Vol.22「タラとレモンのみぞれ鍋」

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016588  更新日 令和7年1月10日

印刷 大きな文字で印刷

乾燥野菜で作る!カレーチヂミ

タラとレモンのみぞれ鍋

広報あたみ1月号掲載

材料(2人前)

・タラ・・・・・・・・・160g
・大根・・・・・・・・・1/4個
・白菜・・・・・・・・・300g
・水菜・・・・・・・・・50g
・まいたけ・・・・・・・1個
・レモン・・・・・・・・1個
A 水・・・・・・・・・・400ml
A 鶏がらスープの素・・・小さじ1
A 料理酒・・・・・・・・大さじ1
A 塩・・・・・・・・・・小さじ1/4

 

作り方

材料
1.材料を用意します。

材料


大根
2.大根は皮を剥き、すりおろします。

大根をすりおろす


3.レモンは厚さ3mmの輪切りにします。


食材を切る
4.タラは食べやすい大きさに切ります。

水菜を切る
5.水菜は3cm幅に切ります。
まいたけを切る
6.まいたけは根元を落とし、食べやすい大きさに切ります。

材料Aを混ぜ合わせる
7.鍋にAを入れ、火にかけます。

鍋に入れる
8.沸騰したら、白菜、まいたけ、タラの順に入れ、蓋をして5分間煮込みます。

水菜と大根
9.タラに火が通ったら、水菜を全体に被せるように入れ、中心に大根おろしを汁ごと加えます。
レモンを並べる
10.レモンを丸く並べ、一煮立ちさせたら完成です。加熱しすぎると、レモンの苦みが強くなるため、ご注意ください。

栄養価(1人分)

エネルギー   154 kcal

たんぱく質   18.0 g

脂   質   1.1 g

食塩相当量   1.6 g

作成者からのコメント

 冬の定番料理といえば鍋料理です。冷え切った体を温めるだけでなく、加熱により野菜のカサが減るため、多くの野菜を食べることができます。また、複数人で鍋を囲み、会話をしながらの食事は、心もあたたまります。

 熱海市では、「0(ゼロ)のつく日はみんなでご飯」をキーワードに、共食を推進しています。毎月10日、20日、30日は、家族や友達と揃って食事を楽しみませんか?皆で囲む食卓に、野菜料理を増やしていきましょう!

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課 健康づくり室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6294 ファクス:0557-86-6297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。