検針とご請求

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005363  更新日 令和6年10月18日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年4月検針分より水道料金などの請求方法が変わります

水道料金などの納期・請求額はこれまでの「隔月検針・毎月請求」から、令和7年4月検針分より「隔月検針・隔月請求」に変更します。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

※変更に伴う新たな手続などはありません。

変更の目的

指定金融機関窓口における水道料金等収納手数料の有料化をはじめ、今後も費用の増加が見込まれるため、水道料金などの納期(請求額)について、これまでの毎月(請求額は1カ月分)から2カ月ごと(請求額は2カ月分)に変更することで、費用を節減するとともに、今後の水道料金等改定率への影響を抑えることを目的としています。

検針月と請求書

2カ月ごとに検針を行い、請求は検針した月に2カ月分の金額をまとめて請求します。

納期限は検針月の翌月末日(月末日が土曜日・日曜日・祝日に当たる場合は翌営業日)となります。

また、検針月は地区によって奇数月と偶数月に分かれています。

地区別検針月

  • A地区(旧熱海地区):2月、4月、6月、8月、10月、12月
  • B地区(南熱海・伊豆山・泉地区):1月、3月、5月、7月、9月、11月

検針から請求までの流れ

検針から請求までの流れ

検針後には、ご使用された水量や料金額を記載したお知らせ票をポストなどに投函していきます。お知らせ票の郵送を希望された方については、後日郵送いたします。

検針のご協力をお願いします

  • メーターボックスの上に物を置かないでください。
  • 犬は出入り口やメーターボックスから離して繋いでください。
  • メーターボックスの中は、いつもきれいにしておいてください。
  • 家の増改築などでメーターが隠れてしまうときは、検針のしやすい場所へ移してください。その際は、熱海市指定給水装置工事事業者にご依頼ください。

料金のお支払方法

お支払い方法は、市指定金融機関からの口座振替と納付書による直接納付があります。
納期限は毎月月末日(月末日が土曜日・日曜日・祝日に当たる場合は翌営業日)となります。                                ※令和7年4月検針分以降は検針月の翌月末日(月末日が土曜日・日曜日・祝日に当たる場合は翌営業日)となります。

直接納付の場合

納付書は検針した月に送付いたしますので、納付書に記載された期限までに、指定された金融機関または、「熱海市上下水道・温泉料金お客様センター」、若しくは各支所・出張所の窓口にてお支払ください。

※コンビニエンスストア収納を行っています。詳しいお取扱い店については、納付書裏面をご確認ください。

口座振替の場合

口座振替のお申し込みは、下記のお取り扱い金融機関窓口、または「熱海市上下水道・温泉料金お客様センター」にてご用意しております「口座振替依頼書」に必要事項を記入のうえ、各金融機関窓口へご提出ください。

※口座からの振替日は、納期限と同日です。
預金残高不足などにより引き落としが出来なかった場合は、翌月上旬に送付する「振替不能通知書」にてお支払いください。
再振替をご希望の場合は、「熱海市上下水道・温泉料金お客様センター」にご相談ください。
領収金額は、検針時に発行される「お知らせ票」の下段に記載されておりますので、ご確認ください。

下水道使用料は水道料金と同時にお支払い

下水道使用料は水道料金と同時にお支払いいただきます。なお、現在、水道をご使用中の方が新規に下水道接続をされた場合は、もう一度「口座振替依頼書」を提出していただく場合がありますのでご承知ください。

お取り扱い金融機関

金融機関 口座振替 納付書
静岡銀行
スルガ銀行
静岡中央銀行
三島信用金庫
富士伊豆農業協同組合
静岡県労働金庫
東日本信漁連
ゆうちょ銀行
熱海市役所内指定金融機関派出所 不可

このページに関するお問い合わせ

熱海市上下水道・温泉料金お客様センター(委託先)
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6485 ファクス:0557-86-6482
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。