熱海市高齢者補聴器購入費助成事業について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016788  更新日 令和7年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

聴力機能の低下により日常生活に支障のある65歳以上の人を対象に、補聴器の購入に要する費用の一部を助成します。

対象者

  • 次のすべてに該当する人が対象です。
  1. 熱海市に住民登録がある65歳以上の人
  2. 両耳の聴力レベルが40デシベル以上であり、医師から補聴器の使用が必要であると証明を受けた人
  3. 補聴器の購入について、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律その他の法令の規定による助成の対象とならない人
  4. 市税等を滞納していない人

助成対象費用

  • 補聴器の購入に要する費用
  • 集音器、補聴器の修理、電池交換、付属品購入は助成対象外です。
  • 診察料、検査料、文書作成料は自己負担となります。

助成金の額

  • 補聴器の購入費の2分の1(100円未満の端数切捨て)
  • 上限額3万円(片耳、両耳を問わず)
  • 1人1回限りの助成となります。

申請方法

  • 市役所などでお渡しする申請書に耳鼻咽喉科医師による証明書、領収書を添付して担当課へご提出ください。
    申請書は、下記よりダウンロードすることが可能です。
  • 領収書は、購入者・購入日・金額・品目が記載されているものとしてください。
  • 振込誤り防止のため、振込先がわかるものとして、通帳等をご持参ください。

申請時の注意点

  • 医師の証明を受ける前に補聴器を購入した場合、助成対象外となる可能性があります。
  • 補聴器を購入した年度内に申請をしてください。
  • 必要事項が記載されていない領収書は助成できません。

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 長寿介護課 長寿支援室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6336 ファクス:0557-86-6264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。