下水道工事・維持管理
下水道工事について
公共下水道をできるだけ多くのみなさんに利用していただくために、熱海市では公共下水道の整備を進めています。
工事中はお近くのみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
下水道はどうやってできるの?
公共下水道の工事には、地面の中に下水道管やマンホールを入れる工事と、浄水管理センターの建物内の工事があります。
下水道普及のために、どのように下水道管を入れたら良いか、また施設の機能を下げないようにするためにはどうしたら良いか、効率性・経済性を考え、計画的に工事を行っています。
公共下水道工事
公道の地中に管やマンホールを入れる工事です。
浄水管理センター内工事
浄水管理センター内の施設、機械・電気設備などの整備・改築工事、修繕工事です。
下水道の維持管理について
下水道管と浄水管理センターは、日夜休まず働いています。その中にはもう何十年も働いている下水道管もあります。
そのため計画的な下水道管の維持管理が必要です。
このページに関するお問い合わせ
公営企業部 下水道課 施設室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6526 ファクス:0557-86-6527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。