令和7年度 秋季市民教室受講者募集
市民教室とは
熱海市民教室は、市の生涯学習人材バンクに登録されている人を講師とし、市民の皆さんの学習ニーズに応じられるようさまざまな教室を春・秋に開催しています。
学びや仲間づくりのはじめの一歩として、何かを始めてみませんか。
皆さんのご参加お待ちしております。
申込方法について(1~3のいずれかで申込)
- 申込フォーム 下記申込フォームからお申し込みください。
- 郵送・ファクス・メール(kominkan@city.atami.lg.jp)にて申込書を提出する。または「受講を希望する教室名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号」を入力し、(kominkan@city.atami.lg.jp)へ送信する。※スマホ教室の参加希望者は、希望会場・時間、スマホの機種名を明記してください。※各申込書については下記からダウンロードできます。
- 生涯学習課窓口で申込書をご記入ください。
定員については、下記記載のとおりです。
※定員を超える場合は抽選となります。各教室開催日3週間前に抽選を実施(下記記載)。
令和7年度 秋季市民教室~魅力ある多種多様な教室~
中央公民館
教室名 | 概要 | |
---|---|---|
1 |
楽しく描くえんぴつ画(6回) |
鉛筆画の基礎から応用まで身近な題材で楽しく 描いていけるよう指導していきます。 ※当教室初参加であること、初心者優先 |
2 |
どうする!?ウクレレ(6回) 講師 高橋 和香 氏 (ウクレレインストラクター) 【定員12人】 抽選日9月10日 |
苦手な譜面も学びつつ、おしゃれで楽しい ウクレレを弾きましょう♪ 経験は不問です。「熱海市歌」や クリスマスソングを中心にレッスンします。 |
3 |
投資を含めたお金の知識(6回) 講師 鈴木 勉 氏 (2級FP技能士・宅地建物取引士) 【定員10人】 抽選日9月11日 |
インフレ、年金などの経済的不安が高まる中、 投資を含めたお金に関する知識を高めて 不安を解消し、生活を豊かなものに していきましょう。 |
4 |
80代90代になっても元気に過ごそう! ヨガを取り入れた健康リズム体操(6回) 講師 塩屋 陽向思 氏(ベストセレクトヨガ熱海代表) 【定員15人】 抽選日10月2日 |
体力や柔軟性に自信がなくても参加できる リズム体操&やさしいヨガのクラス。 昭和のヒットソングに合わせ体を動かします。 健康寿命を伸ばし、明るく元気な毎日を目指しましょう! |
5 |
源氏物語を原文で読む(6回) 講師 白石 幸代 氏(源氏物語愛好家) 【定員20人】 抽選日9月22日 |
源氏物語は洗練された典雅な言葉で織りなされ、 さまざまな思いが結晶しています。 原文で味わう深さ広さ美しさを丁寧に味読していきます。 また、朗読して古典に親しみましょう。 |
6 |
熱海の歴史をひもとく講座(5回) 講師 北川 幹夫 氏(歴史資料管理室研究員) 【定員20人】 抽選日9月19日 |
(古代~中世)走湯権現、源頼朝と熱海ゆかりの人物 (近世)江戸時代の熱海村、古絵図、熱海案内書 (近代~現代)明治の熱海、大正・昭和の熱海、 熱海と文学者などについて話します。 |
7 |
免疫力を上げる!地魚と野菜料理 茶の湯の心も伝えます!!(4回) 講師 内山 栄二 氏 (ふじのくに食の都づくり仕事人336号) 【定員12人】 抽選日8月27日 |
好評いただいている健康食講座。 一緒に作って、食べて、片づけて、より良い生活へ。 今回は「茶の湯の心を伝える」もテーマに入れ、 秋の味からお節まで楽しく学びましょう! |
8 |
歩いて分かる熱海の魅力! 【定員20人】 抽選日9月16日 |
熱海の名所や史跡を歩き、熱海の風情や歴史・ 地理などを学びます。 秋のまち歩きは、石畳浪漫+人車鉄道コース、 伊豆山コース、伊豆多賀コース、“もみじまつり” 熱海梅園コースを巡ります。 |
9 |
シニア向けスマホ教室 ~わかりやすいアプリ講座~(4回) 講師 小倉 高代 氏 (あたみデジタルスクール代表) 【各定員8人】 抽選日10月15日 |
スマートフォンの機能をもっと活用したい! LINE(ライン)の基本操作を中心に、カメラの撮り方・ 二次元コードの読み込みなどスマホの便利機能を学びます。 ※全4回のステップアップ講座。全日程参加できる人、 申込時にスマートフォンを持っている人が対象 |
10 |
カラオケで楽しむアメリカンポップス♪(3回) 講師 金﨑 桐子 氏 (中学校英語教員免許保持・子育てアドバイザー) 【定員15人】 抽選日9月11日 |
海外の歌を英語で歌えたら、とてもCool! 仲間づくりに、またカラオケ大好きな人、 私たちと体を動かしたり、英語を発音して 人生をより豊かに過ごしませんか? |
11 |
英語でハロウィンパーティーをしよう!(1回) 講師 金﨑 桐子 氏 (中学校英語教員免許保持・子育てアドバイザー) 【定員20人(小学生)】 抽選日9月26日 |
ハロウィンの本当の意味を理解して、 本場で行う遊びやゲーム、ダンスを行います。 最後はお菓子をGet!最高の思い出になる ハロウィンパーティーを一緒にしましょう! ※小学生が対象 |
申込フォーム
申込書(中央公民館)
-
1.楽しく描くえんぴつ画(中央公民館) (Word 27.1KB)
-
2.どうする!?ウクレレ(中央公民館) (Word 27.4KB)
-
3.投資を含めたお金の知識(中央公民館) (Word 26.9KB)
-
4.80代90代まで元気に過ごそう!ヨガを取り入れた健康リズム体操(中央公民館) (Word 27.3KB)
-
5.源氏物語を原文で読む(中央公民館) (Word 27.1KB)
-
6.熱海の歴史をひもとく講座(中央公民館) (Word 26.9KB)
-
7.免疫力を上げる!地魚と野菜料理 茶の湯の心も伝えます!!(中央公民館) (Word 27.5KB)
-
8.歩いて分かる熱海の魅力!秋のまち歩き教室(中央公民館) (Word 26.9KB)
-
9.シニア向けスマホ教室~分かりやすいアプリ講座~ (Word 28.2KB)
-
10.カラオケで楽しむアメリカンポップス♪ (Word 27.2KB)
-
11.英語でハロウィンパーティーをしよう! (Word 27.3KB)
-
令和7年度秋季市民教室日程・チラシ(中央公民館) (PDF 373.5KB)
泉公民館
教室名 | 概要 | |
---|---|---|
12 |
水彩画「秋の草花を描く」(4回) 講師 大谷 まや 氏(日本画家) |
見慣れた草花から季節を感じ、自然の造形や 色の美しさを再発見しながら描いてみませんか。 |
申込フォーム
申込書(泉公民館)
網代公民館
教室名 | 概要 | |
---|---|---|
13 |
気功エクササイズと瞑想 ~ストレスをリリースしよう~(2回) 講師 ちば なおこ 氏(気功インストラクター) 【定員10人】 抽選日8月21日 |
ゆったりとした動きに合わせて呼吸し、 ボディとマインドの緊張感を解きほぐしていきます。 日常生活のプレッシャーを解消し リフレッシュしましょう! |
申込フォーム
申込書(網代公民館)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 中央公民館
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6578 ファクス:0557-86-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。