令和6年9月 市長動静フォト日記
令和6年9月25日(水曜日)今宮神社厄年奉賛会および祭典委員会 訪問【市長応接室】
今宮神社例大祭で御鳳輦奉仕を行う厄年奉賛会、祭典委員会の皆さんが訪問されました。
例大祭は10月19日・20日の両日に実施されます。
本番まで1カ月を切っており、準備など大変な時期だと思いますが、体調には充分に気をつけ、熱海の伝統を守っていただきたいと思います。例大祭の成功を心から願っています。
令和6年9月21日(土曜日)全日本ミドルボート選手権2024 熱海大会 ウェルカムパーティー【親水公園】
「全日本ミドルボート選手権2024 熱海大会 ウェルカムパーティー」にて、ご挨拶させていただきました。
「全日本ミドルボート選手権2024 熱海大会」が盛大に開催されましたことを、心よりお慶び申し上げます。
選手の皆様におかれましては、競技以外の時間は、熱海の食や温泉で疲れを癒していただき、日頃から積み上げて来られた練習成果を遺憾なく発揮されますことを期待しております。
令和6年9月20日(金曜日)秋の全国交通安全運動 事前街頭広報【清水町商店街付近】
9月21日から始まる「秋の全国交通安全運動」をまえに、清水町商店街付近にて事前街頭広報活動を行いました。
「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」をスローガンに、9月30日までの間、警察署、関係機関の皆様の連携のもと、交通事故防止のための啓発行事を実施してまいります。
市内では、元気に登校する児童の姿も見られます。このような中、不幸な事故を1件でも減らすよう、本日お集まりいただきました皆様におかれましては、引き続き、交通安全のご協力をお願いいたします。
9月17日(火曜日)第73回源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会【伊豆山神社】
伊豆山神社にて、「第73回源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会」を開催いたしました。
「源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会」は、昭和27年に第1回を開催して以来、73回の歴史を刻んできた、熱海の歴史と文化を象徴する催しです。
選者をお務めいただいた先生方、献奏していただいた皆様、誠に有難うございました。
令和6年9月13日(金曜日)令和6年度第1回熱海市子ども・子育て会議【第3庁舎会議室】
「令和6年度第1回熱海市子ども・子育て会議」にて、委員の皆様へ委嘱状を交付いたしました。
本市の子育て支援施策の基本方針や方向性を定めている「第二期 熱海市子ども・子育て支援事業計画」の点検、評価、そして今年度に策定する第3期の計画案に対する審議等を行っていただくこととなります。
引き続き、子どもたちが明るい未来を描き、子を持つ家庭が安心できるまちとなるよう努めてまいりますので、委員の皆様におかれましては、ご協力をお願いいたします。
令和6年9月5日(木曜日)熱海市交通死亡事故ゼロ連続500日達成表彰状伝達式 【市長応接室】
令和5年3月16日から令和6年7月27日までの500日間交通死亡事故ゼロを記録し、表彰を受けました。
この記録は多くの関係機関の皆様方のご尽力の賜物であり、また市民の皆様が交通安全への高い意識を持っていただいたことにより達成できた記録です。
今回の受賞を契機に、関係団体の皆様と更なる交通安全に取り組んでまいりたいと思いますので、引き続きご協力をお願いします。
令和6年9月2日(月曜日) 任期付職員 辞令交付式【市長応接室】
土木技術の任期付職員1名の新規採用に伴う辞令交付式を行いました。
本市の土木行政において、これまで培ってきた知識、経験を存分に発揮していただきたいと思います。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部 秘書広報課 秘書室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6063 ファクス:0557-86-6076
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。