令和6年6月 市長動静フォト日記
令和6年6月28日(金曜日)静岡県知事功労表彰受賞報告【市長応接室】
このたび、「静岡県知事功労表彰」を受賞された静岡県消費者団体連盟元理事の仲田洋子氏が、受賞の報告に来てくださいました。
多年にわたり消費者支援活動に尽力されたことが功績となり、受賞となりました。
この度の受賞、誠におめでとうございます。
令和6年6月28日(金曜日)金井副市長 退任セレモニー【第1庁舎玄関】
令和元年7月から熱海市副市長に就任していた金井慎一郎副市長が、6月30日をもって退任されました。
経済産業省出身の金井副市長は、新型コロナウイルス感染症や伊豆山土石流災害の対応、宿泊税の導入などに全力で取り組んでこられました。
7月から経済産業省へと戻られますが、今後の益々のご活躍を期待しています。
5年間、本当にありがとうございました。
令和6年6月27日(木曜日)教育委員会委員辞令交付式【市長応接室】
このたびの議会で同意された教育委員、萩原敏之氏に辞令を交付いたしました。
教育委員は、行政とは異なる目線から、地域の捉える課題をとらえ、教育長、教育委員会事務局とともに民意を反映した教育行政を実現していく役割となります。
優れた知識と経験を活かして、本市の教育行政の進展にご尽力をお願いいたします。
令和6年6月25日(火曜日)熱海市シルバー人材センター定時総会【福祉センター】
「自主・自立・共働・共助」の理念のもと、地域社会に多大なご貢献をいただいている「熱海市シルバー人材センター」の定時総会に出席しました。
総会では、シルバー人材センターで長きにわたり貢献、活躍された24名(10年:7名,5年:17名)が表彰されました。
今後も、地域社会に密着したシルバー人材センターとして、活力ある地域づくりに、引き続きご貢献いただきますようお願いいたします。
令和6年6月14日(金曜日)熱海市防犯協議会総会【第1庁舎会議室】
「熱海市防犯協議会」の総会を行いました。
協議会の皆様には、日頃から、防犯パトロールの実施、各種キャンペーンでの啓発活動などに取り組んでいただいており、大変感謝しております。
今後も、連携をより一層密にしながら、安全で安心な街づくりに努めていきたいと思いますので、更なるご支援、ご協力をお願いいたします。
令和6年6月14日(金曜日)自衛官募集相談員委嘱状交付式【市長応接室】
地域の協力者として、国防の重要性を認識され、地域社会における活動に積極的にご貢献いただいている自衛官募集相談員(再任8名)の皆様に、委嘱状を交付いたしました。
日本における自衛隊の果たす役割は大きく、本市においても、令和3年7月に発災した伊豆山土石流災害の際には、人命救助、捜索活動に多大なるご尽力をいただきました。
地域での人望も厚い自衛官募集相談員の皆様方におかれましては、引き続きのご協力をお願いいたします。
令和6年6月8日(土曜日)第50回佐佐木信綱祭短歌大会【起雲閣】
熱海市で晩年を過ごし、熱海中学校校歌の作詞や「仲秋の名月歌会」の立ち上げなどを行った歌人 故 佐佐木信綱先生を偲んで開催されている「佐佐木信綱祭短歌大会」に出席しました。
市内外から応募された約360首の中から、中学の部、高校の部、一般の部でそれぞれ優秀な作品が講評を交えて表彰されました。
私からは、各部門の優秀者計3名へ市長賞を授与いたしました。
令和6年6月7日(金曜日)熱海市青少年健全育成市民会議総会【いきいきプラザ】
「熱海市青少年健全育成市民会議」の総会に出席しました。
日頃から、青少年の健全育成、非行防止にご尽力いただき、ありがとうございます。
市の青少年の非行については、比較的落ち着いた状態を保っております。
今後も、子どもたちの健全育成のため、そして良好な環境づくりのため、声掛けや補導活動等、ご協力をお願いいたします。
令和6年6月6日(木曜日)熱海市総合教育会議【福祉センター】
「熱海市総合教育会議」を開催いたしました。
小中一貫教育の推進に関する視察報告や「南熱海地区の幼稚園、保育園施設」の現状と今後の方針について、協議を行いました。
自由な意見交換を行い、お互いに意思疎通を図り、教育行政の推進を図っていきたいと考えておりますので、ご協力をお願いいたします。
令和6年6月6日(木曜日)熱海市自主防災会連合会総会【第1庁舎会議室】
「熱海市自主防災会連合会」の総会に出席しました。
日頃から、地域防災、防犯、交通安全にご尽力いただき、ありがとうございます。
今後も、地域防災力の向上、充実強化には皆様の「自助の意識」と「地域のコミュニティにおける共助」が不可欠となります。
自主防災会の皆様には、地域防災の要として、引き続き、ご協力をお願いいたします。
令和6年6月5日(水曜日)熱海伊東法人会総会【熱海後楽園ホテル】
「熱海伊東法人会」の総会に出席しました。
日頃から、税務知識の習得、実践及び普及活動にご尽力いただき、ありがとうございます。
今後も皆様とともに伊豆の観光や産業の発展に力を入れてまいりますので、引き続き、ご協力をお願いいたします。
令和6年6月4日(火曜日)来宮神社厄年奉賛会 訪問【市長応接室】
7月に開催される来宮神社例大祭に向け御鳳輦奉仕を行う「来宮令和戌亥會(きのみやれいわいぬいかい)」の皆さんが訪問されました。
16日に行われる御神幸行列では、来宮令和戌亥會の皆さんが御鳳輦を担いで市内を巡り、熱海サンビーチにて浜降り神事を行います。
仕事をしながらの準備で大変だと思いますが、皆様の活躍と例大祭の成功を願っています。
令和6年6月3日(月曜日)熱海市統計調査員協力会総会【第1庁舎会議室】
「熱海市統計調査員協力会」の総会に出席しました。
日頃から、国、県の様々な統計調査に対しご支援、ご協力をいただき、ありがとうございます。
今後も、住みよい地域の担い手として、統計調査の整備、発展への一層のご協力をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部 秘書広報課 秘書室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6063 ファクス:0557-86-6076
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。