講座1-8「防災報道~家庭の備え・家族を守る避難の呼びかけ」講師:大窪 愛 氏(元NHK静岡放送局キャスター・防災キャスター)紹介
講座紹介
「防災報道~家庭の備え・家族を守る避難の呼びかけ」をテーマに、防災キャスター(元NHK静岡放送局キャスター)として活躍されている大窪 愛氏に、防災報道に関する基本的な知識をはじめ、大切な人を守る備えや避難の呼びかけなどについてもお話いただきます。
昨年の能登半島地震・水害、東日本、阪神…。南海トラフは? 災害は「忘れたころにやってくる」ではありません。常葉大学大学院の協力で基礎から専門分野へ、更に防災の最前線活動を学びます。
【受講者の皆様へ】 災害に備えることは、日々の生活を高めることにもつながります。くらしの中で備える防災を長年伝えてきたキャスターが、「今日からできる家庭の防災」について伝えます。また、これまでの災害では、自治体からの避難に関する情報などが住民の行動に結びつかず、被害につながったケースもあります。ひとりひとりが避難を呼びかけることができれば、大切な人の命を守ることにつながります。災害時の呼びかけや、ふだんできる備えについて一緒に考えてみませんか。
大窪 愛 氏 プロフィール
大窪 愛(おおくぼ あい)
【略歴】 静岡県浜松市出身。
元NHK静岡放送局キャスター(2013年~2025年1月)。防災関連の放送を10年以上担当した。
ふじのくに防災フェロー、防災士。日本災害情報学会所属。
開催日
令和8年2月13日(金曜日)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 中央公民館
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6578 ファクス:0557-86-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。