恋愛感情などを利用したSNS型詐欺にご注意ください!
恋愛感情などを利用したSNS型詐欺にご注意ください!
SNSやマッチングアプリで知り合い親しくなった相手から「投資の勧誘」を受けたり、「寄付金のお願い」の相談を持ち掛けられ、結果として大金をだまし取られるケースが発生しています。
直接会ったことがない、SNSでしか交流のない人物が恋愛感情や共感を利用して「投資」や「寄付」の情報を流して金銭を要求するため、お金をだまし取られた後は相手との連絡もつかなくなることも多く、被害者は心理的な負担を抱えやすく、相談が遅れる傾向があります。
被害に遭わないために
- 直接会ったことがない、SNSで知り合った相手からの金銭に関する話には慎重になりましょう。
- SNSでのやり取りには個人情報を過度に開示しないよう心掛けましょう。
- 本人が恋愛感情や親切心を利用されていると認識していない場合もあり、周囲のサポートが重要です。本人の話をよく聞き、冷静に対応しましょう。
- 不安に思ったら、送金をする前に、すぐに熱海市役所消費生活相談窓口にご相談ください。
※消費者トラブルに遭った場合や不安なことなどがありましたら、熱海市消費生活相談窓口(0557‐86‐6197)までお気軽にご相談ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域協働課 市民協働推進室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6201、0557-86-6191
ファクス:0557-86-6276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
