熱海市飼い主のいない猫の去勢又は不妊手術費の助成について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007917  更新日 令和7年4月28日

印刷 大きな文字で印刷

熱海市では、飼い主のいない猫の繁殖を防止し、不幸な猫を増やすことなく、生活環境の保全を図るため、熱海市内に生息する飼い主のいない猫に対する去勢・不妊手術費用の一部を助成します。

補助対象者

  • 熱海市町内会長連合会に加入している町内会等
  • 本市の住民基本台帳に記録されており、市税等を滞納していない方

申請方法

  1. 飼い主のいない猫の去勢または避妊手術を実施する前に、手術実施予定の病院へ手術費用の見積金額(税込)を確認のうえ、次の書類を提出してください。
  • 補助金等交付申請書
  • 収支予算書
  • 調査票(手術実施予定の猫の写真の添付、及び確認者2名の署名が必須です)
  • 市税等納付状況の確認に関する委任状
  1. 交付決定通知書を受領後、飼い主のいない猫の去勢または避妊手術を実施してください。
  2. 手術が完了したら、次の書類を提出してください。
  • 実績報告書
  • 収支決算書
  • 請求書
  • 手術費用に係る領収書

申請書類

予算残額(令和7年4月28日現在)

1,022,400円

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 環境課 生活環境室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6272 ファクス:0557-86-6276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。