施設案内 熱海市立 澤田政廣記念美術館

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002037  更新日 令和5年1月11日

印刷 大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 車いす使用者用トイレがあります
  • オストメイト用トイレがあります
  • 車いす対応の出入口があります
  • 貸し出し用車いすがあります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:澤田政廣記念美術館の外観

概要

熱海市名誉市民で文化勲章受章彫刻家である澤田政廣(さわだせいこう 1894~1988)の彫刻、絵画、コレクションなどを展示している美術館です。館内では多くの彫刻作品が展示ケースに入れられることなく展示されており、代表的な木彫作品に見るノミの跡からは、作者の息づかいまでが伝わってくるかのようです。
熱海の海辺に育った澤田政廣(本名、寅吉)は、19歳で彫刻家を志し、高村光雲(たかむらこううん)の高弟山本瑞雲(やまもとずいうん)に師事しました。93歳で没するまで、多くの木彫作品をはじめ、絵画、陶芸、版画、書など、さまざまな芸術領域にわたり意欲的に創作しました。
美術館は四季折々の自然が楽しめる熱海梅園に隣接して建っています。

※梅まつり期間中(令和5年1月7日(土曜日)から令和5年3月5日(日曜日)まで)は一階のみの公開となります。

所在地
〒413-0032 静岡県熱海市梅園町9-46
電話番号
0557-81-9211

入館料

【一般】大人380円、中高生250円、小学生 無料
【市民、団体、障がい者】大人250円、中高生120円、小学生無料
※団体は、20名様以上となります。
※いずれも確認できるもの(免許証や手帳など)が必要となります。

※梅まつり期間中(令和5年1月7日(土曜日)から令和5年3月5日(日曜日)まで)は梅園入園チケットをお持ちの方は無料でご入館いただけます。

開館時間
午前9時~午後4時30分
休館日

毎週月曜日(祝日の場合は開館。その他、展示替えのため臨時休館する場合があります。)

※梅まつり期間中(令和5年1月7日(土曜日)から令和5年3月5日(日曜日)まで)は休まずに開館いたします。

駐車場

有り(澤田政廣記念美術館正面駐車場をご利用ください。)

※梅まつり期間中(令和5年1月7日(土曜日)から令和5年3月5日(日曜日)まで)は美術館正面駐車場を閉鎖しております。梅園駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。

交通アクセス

熱海駅からバス利用

1番のりば 伊豆箱根バス (相の原団地行き)

「澤田記念美術館」 バス停下車 徒歩2分

来宮駅からバス利用 伊豆箱根バス (相の原団地行き)

来宮駅から徒歩15分

熱海梅園 入り口から徒歩5分

地図

map

熱海梅園 山側になります。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課 文化交流室(澤田美術館)
〒413-0032 熱海市梅園町9-46
電話:0557-81-9211 ファクス:0557-85-4877
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。