年金手帳・基礎年金番号通知書
令和4年4月1日以降に初めて年金に加入される方は年金手帳の代わりに基礎年金番号通知書が交付されます。
「年金制度の機能強化のための国民年金等の一部を改正する法律」が施行されることにより、令和4年4月1日以降に初めて年金に加入される方は年金手帳の代わりに「基礎年金番号通知書」が交付されます。
基礎年金番号通知書とは
・1.基礎年金番号、2.氏名、3.通知書の交付年月日を記載したものになります。
・令和4年4月1日前に年金に加入されている方には送付されません。
※今までの年金手帳は、引き続き基礎年金番号を証明する書類として使用することができます。
年金手帳・基礎年金番号通知書を紛失したとき(国民年金加入中の方)
熱海市役所または三島年金事務所の窓口で再発行の手続きができます。
なお、三島年金事務所での窓口手続きについては、お急ぎの場合、当日中に再発行ができますが、熱海市役所での窓口、郵送手続きの場合は再発行に約1カ月かかります。
※令和4年4月1日以降に受付する申請は「基礎年金番号通知書」の再交付申請として受付をします。
申請出来る方
・本人
・代理人
※ 代理人の詳細については下記リンクに記載があります。
必要なもの
・本人確認書類
・基礎年金番号またはマイナンバーを確認できるもの
手続き窓口
・熱海市役所 保険年金室(第一庁舎1階5番窓口)
※ 再発行する場合は約1カ月かかります。
※ 泉支所、南熱海支所でも可能です。
・年金事務所:三島年金事務所
※ 当日中に再発行が可能です。
営業時間:午前8時30分~午後5時15分(平日)
電話番号:055-973-1166
厚生年金、共済組合に加入中の方、その方に扶養されている配偶者の場合
再発行の手続きは勤務先にお問い合せをお願いします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課 保険年金室(年金)
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6260 ファクス:0557-86-6277
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。