駿豆地区12市町広域窓口サービス
広域窓口サービスとは?
静岡県駿豆地区12市町では、住民の利便性向上のため、「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「戸籍全部事項証明書」「戸籍個人事項証明書」の相互交付を行っています。
例えば、熱海市に住民登録があるが、日中は仕事で沼津市にいて熱海市役所に来られないという方でも、沼津市役所で熱海市の住民票を取得することができます。
また、熱海市に住民登録があるが、本籍地は御殿場市にあり、御殿場市役所まで直接戸籍を取りに行くのは大変という方も、熱海市役所の窓口で御殿場市の戸籍を取得することができます。
ただし、住所地・本籍地の窓口において請求する場合と、発行できる証明の種類や条件に違いがありますのでご注意ください。
取り扱い市町
熱海市・沼津市・三島市・伊東市・御殿場市・裾野市・伊豆市・伊豆の国市・函南町・清水町・長泉町・小山町
発行可能な証明書
住民票の写し
- 請求できる人
- 駿豆地区12市町に住民登録のある方ご本人
- 請求できる証明書
- 請求者ご本人の世帯全員及び一部の住民票の写し
※除票は不可 - 手数料
- 1通300円
- 必要なもの
- 窓口に来た方の本人確認書類
- 請求書に記載する事項
-
- 窓口に来た方の住所、氏名、生年月日、性別
- 世帯主の氏名、必要な世帯員の氏名、必要通数
- 続柄、本籍地の記載の有無
印鑑登録証明書
- 請求できる人
- 駿豆地区12市町に住民登録のある方ご本人
- 請求できる証明書
- 請求者ご本人及び請求者と同じ世帯の方の印鑑登録証明書
- 手数料
- 1通300円
- 必要なもの
- 印鑑登録証
- 請求書に記載する事項
-
- 窓口に来た方の住所、氏名、生年月日、必要な人との続柄
- 証明書を必要とする人の住所、氏名、生年月日、性別
- 印鑑登録番号
- 必要通数
戸籍全部(個人)事項証明書
- 請求できる人
- 駿豆地区12市町に住民登録と本籍地のある方ご本人
- 請求できる証明書
- 請求者ご本人のコンピュータ化されている現在戸籍(全部及び個人事項証明書)
※附票・改製原戸籍・除籍は不可、また現在戸籍でも、請求者ご本人が除籍となっている戸籍は不可 - 手数料
- 1通450円
- 必要なもの
- 窓口に来た方の本人確認書類
- 請求書に記載する事項
-
- 窓口に来た方の住所、氏名、生年月日、性別
- 本籍地、筆頭者の氏名
- 必要な証明の種類、必要通数(個人事項の場合は必要な人の氏名)
熱海市の請求窓口
市役所第1庁舎1階市民生活課市民室(支所でのお取り扱いはできません)
月曜日から金曜日:午前8時30分~午後5時00分(祝日、年末年始などの閉庁日を除く)
他市町の取り扱い窓口・お問い合わせ先
市町名 |
取り扱い窓口 | お問い合わせ先 |
---|---|---|
沼津市 | 本庁舎市民課・各市民窓口事務所 | 055-934-4723 |
三島市 | 本庁舎市民課 | 055-983-2602 |
伊東市 | 本庁舎市民課・各出張所・各連絡所 | 0557-32-1351 |
御殿場市 | 本庁舎市民課・各支所・駅前サービスセンター | 0550-82-4120 |
裾野市 | 本庁舎市民課・各支所 | 055-995-1812 |
伊豆市 | 本庁舎市民課・各支所 | 0558-72-9855 |
伊豆の国市 | 本庁舎市民課・各支所 | 055-948-2901 |
函南町 | 本庁舎住民課 | 055-979-8110 |
清水町 | 本庁舎住民課 | 055-981-8208 |
長泉町 | 本庁舎住民窓口課・南部住民窓口事務所 | 055-989-5509 |
小山町 | 本庁舎住民福祉課・各支所 | 0550-76-6101 |
その他
- 委任状による代理人の方からの請求には応じられません。代理請求の場合は住所地・本籍地の各市町の窓口へ直接ご請求ください。
- 広域サービスでの証明書請求の場合、請求書が異なりますのでご注意ください。
- このサービスはファクスを使用して行いますので、通常の証明発行よりも10分程度長くお時間をいただく場合があります。予めご了承ください。
- 令和6年3月1日(金曜日)から、本籍地以外の市区町村の窓口で、戸籍・除籍証明書を取得できるようになることから、このサービスは令和6年10月末で終了予定です。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課 市民室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6254 ファクス:0557-86-6263
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。