令和7年国勢調査の調査員を募集します!
令和7年10月1日現在で実施される国勢調査に
統計調査員として調査業務に理解と誠意を持って携わってくださる方を募集しています。
応募者には事前に面接を行います。調査員として登録された人には令和7年の国勢調査に従事していただきます。所定の勤務時間はなく、決められた期間内に調査活動を終えることができればよいため、スキマ時間を活用できます。 調査開始前には説明会で詳しい仕事の内容を説明しますので、未経験者の方でもお気軽にご応募ください。
国勢調査とは
国勢調査は日本の未来をつくるために必要不可欠な調査です。日本に住む全ての人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。国勢調査の結果は、災害対策や生活環境整備、福祉施策など様々な施策の計画策定に利用されます。詳細は下記URLから総務省統計局のサイトでご覧いただけます。
国勢調査員の仕事内容
令和7年8月下旬から10月下旬の約2カ月間に渡って調査活動をします。その他の主な業務内容は以下のとおりです。
1.調査員事務打合せ会(説明会)への出席
2.担当する調査地域の範囲と調査対象の確認
3.調査票の記入依頼、配布
4.調査票の回収および検査・整理
調査員の任命期間・身分
任命期間 令和7年8月下旬~10月下旬(2カ月間)
国勢調査員として任命されている期間は、総務大臣によって任命された非常勤の国家公務員となります。
応募条件
国勢調査員は重要な役割を担うことから、次の要件を満たす人の中から選考します。
・責任をもって調査の事務を遂行できる者であって、原則として20歳以上の者であること。
・秘密の保護に関し、信頼のおける者であること。
・警察、選挙、税務に直接関係のない者であること。
・暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない者であること。
・熱海市内での調査活動が可能な地区にお住まいの方
報酬
おおむね3万~7万円(調査の種類、担当調査区数によって変動あり)
応募のながれ
- 電子申請、応募用紙の提出のいずれかの方法により申し込みください。
- 熱海市統計担当からメールもしくはお電話で連絡が届き、面接の日程調整をします。
- 日程調整後、市役所にて面接を行います。(所要時間:15分程度 持ち物:身分証明書)
- 面接結果を後日担当より郵送、もしくはお電話にてご連絡いたします。
応募に関して不明な点がありましたら、企画財政課DX推進室(電話 0557-86-6094)にお気軽にご連絡ください。
【応募方法1】電子申請
下記QRコードをクリックするか、カメラで読み取り、応募フォームの入力を行ってください
【応募方法2】応募用紙を提出する
応募申込書に必要事項を記入し次のいずれかの方法により提出してください。
・企画財政課DX推進室窓口(市役所第1庁舎3階)にて提出する
・郵送で提出する(宛先:〒413-8550 熱海市中央町1-1 企画財政課DX推進室統計担当)
応募申込書は熱海市役所企画財政課DX推進室にもご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部 企画財政課 DX推進室(統計)
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6094 ファクス:0557-86-6041
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。