月刊 熱海消防 令和5年1月

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003802  更新日 令和5年2月2日

印刷 大きな文字で印刷

january 2023

1月7日

熱海消防出初式

出初式の様子の写真

令和5年熱海消防出初式を熱海市渚親水公園レインボーデッキにおいて、執り行いました。

 


出初式の様子の写真

この出初式は、消防職団員の士気高揚を図るとともに、市民に熱海消防の全消防力を公開し、消防活動に対する認識と信頼を深め、あわせて防火思想の関心を高めることを目的としています。


表彰の様子の写真

永年勤続の消防団員のご家族に対し、静岡県消防協会長から感謝状が贈呈されました。


幼年消防クラブの写真

幼年消防クラブによる「火の用心の歌・防火の誓い」を披露してもらいました。

出初式には、富士保育園、栄光熱海中央保育園、MOAあたみ幼児学園の園児達が参加しました。


観閲パレードの様子

銀座通りで行われた観閲パレードは、徒歩部隊、車両部隊が行進し、消防管理者齊藤熱海市長の観閲を受けました。

 


一斉放水の様子

「親水公園ムーンテラス」からの一斉放水は、市民をはじめ、観光客の皆さんにも見学をしていただき防火思想を高めました。

1月9日・15日

鎮火祭

鎮火祭の様子の写真

熱海市無火災を祈念し来宮神社、伊豆山神社で鎮火祭が執り行われました。

1月26日

文化財防火デーに伴う消防訓練

訓練の様子

MOA美術館地内にて文化財防火デーに伴う消防訓練を実施しました。

美術館地内にある一白庵から出火したことを想定し、関係者による119番通報や初期消火及び避難誘導が行われ、熱海市消防本部による火災防御活動を実施しました。

この訓練を通し、火災など災害発生時の連携を強化するとともに、文化財愛護思想の普及を多くの人に図りました。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課 総務室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6612 ファクス:0557-86-6616
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。