取組実績(随時更新)
これまでの広域化に関し検討したものを、以下に取組実績として報告します。
(最新更新年月:令和7年1月)
年度・月 |
取組実績 |
---|---|
令和3年度 3月
(2021年度) |
静岡県が「静岡県一般廃棄物処理広域化マスタープラン」を策定 ・3市2町の枠組みが示され、経済面、環境面において現状より効果が高く、当面目指すものとして評価。 |
令和4年度 (2022年度) |
静岡県が「東部地域におけるごみ処理広域化・ごみ処理施設集約化に係る検討会」を開催 ・全4回、参加は静岡県及び3市2町 |
令和5年度 5月
(2023年度) |
「ごみ処理広域化等連絡会」設置、開催 ・構成は、3市2町の担当課職員 ・令和5年度は5回開催(第1回~第5回) ・オブザーバーとして静岡県担当職員も出席 |
令和6年度 5月~10月
(2024年度) |
「一般廃棄物処理施設広域化実現可能性調査」を実施(~10月) ・ごみ処理広域化・施設集約化により得られる効果および課題の調査
「ごみ処理広域化等連絡会」開催 ・令和6年度は6回開催(第6回~第11回、令和7年1月現在) |
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 環境課 ごみ処理広域化推進室
〒413-0033 熱海市熱海字笹尻1804-8
電話:0557-82-1153 ファクス:0557-82-5371
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。