ハザードマップ(防災ガイドブック)
避難情報の発令基準の見直しについて
令和3年5月20日、災害対策基本法の一部改正により、「避難勧告等に関するガイドライン」が「避難情報に関するガイドライン」に変更となりました。これにより、警戒レベル4の中に「避難勧告」と「避難指示(緊急)」の両方が位置付けられていたのが、「避難指示」に一本化されました。
詳しくは、下記リンク先をご参照ください。
ハザードマップ(防災ガイドブック)について
市では、災害に関する情報を見やすく、わかりやすくお伝えするべく、「防災ガイドブック」を改訂しました。本冊子をよくお読みいただき、各種の災害が、お住まいの地域に及ぼす影響を理解していただき、いざというときのために平時から必要な備えをお願いします。
「防災ガイドブック」が皆様を災害から守り、災害時の被害軽減に役立つように、手近に備えてくださるようお願いします。
防災ガイドブック(全項)
防災ガイドブック(分割)
-
表紙・裏表紙 (PDF 569.2KB)
-
防災情報編(1ページ~10ページ) (PDF 3.8MB)
-
地震編(11ページ~14ページ) (PDF 3.4MB)
-
津波編-津波浸水想定図【全体】(15ページ~18ページ) (PDF 10.2MB)
-
津波浸水想定図(19ページ~28ページ) (PDF 12.2MB)
-
風水害・土砂災害編-土砂災害ハザードマップ【全体】(29ページ~34ページ) (PDF 3.6MB)
-
土砂災害ハザードマップ(35ページ~46ページ) (PDF 8.9MB)
-
火山編(47ページ~48ページ) (PDF 622.9KB)
-
相談窓口(49ページ~50ページ) (PDF 526.7KB)
土砂災害について
津波浸水想定について
令和5年3月、津波浸水想定区域が、津波災害警戒区域(イエローゾーン)に指定されました。
液状化について
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 危機管理課 危機管理室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6443 ファクス:0557-86-6446
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。