台風10号に伴う市営温泉の供給停止(断湯)について(西山地区)
市営温泉の供給再開について(令和6年10月18日現在)
西山地区及び緑ガ丘町の一部地区の皆様におかれましては、令和6年8月30日に発生した台風10号の影響により、市営温泉の供給が停止となり、ご不便・ご迷惑をおかけしております。
10月初旬より温泉管の復旧工事を開始し、当初10月25日頃の通湯を予定しておりましたが、復旧工事が順調に進められたため、供給再開予定日を10月21日(月曜日)に前倒しできる見通しとなりました。なお、その他復旧作業については、下記のとおり予定しております。
温泉管復旧工事の進捗状況 | 予定日 |
---|---|
・供給する温泉管の接続 | 10月15日~10月16日 |
・貯湯槽への温泉供給作業及びドレン払い | 10月15日~10月17日 |
・仮復旧期間(濁りなどを解消していただく期間) | 10月18日~10月20日 |
※市営温泉供給再開 | 10月21日 |
温泉管復旧工事の様子
温泉の供給再開に伴う使用開始時の注意点について
温泉の通湯再開後(仮復旧期間)において、温泉を使用開始する際は下記についてご注意ください。
- 温泉の温度低下や使用時間が重なった場合には、供給量が不安定になる可能性があります。
- 温泉の使用開始時において、温泉管内に蓄積された温泉スケール(温泉成分が固形したもの)が剥離し、温泉の色が黒色や茶色に濁ることがありますが、しばらく温泉を出していただくことで解消されます。
温泉管復旧工事の進捗状況について(令和6年10月4日更新)
令和6年8月に発生した台風10号の影響により、西山地区(西山町及び緑ガ丘町などの一部地区)において市営温泉が供給停止となっており、皆様には大変ご不便をお掛けしております。現在、一日も早く温泉の供給再開ができるよう、関係部署との調整を図りながら復旧工事を進めていますので、引き続きご理解くださいますようお願い申し上げます。
市営温泉供給再開に向けての工事進捗状況について(令和6年10月1日現在)
工事概要
台風の影響により崩落した道路(市道来ノ宮西山線)の復旧時期が未定であることから、道路工事に先行して温泉管の復旧工事を行います。被災箇所(道路崩落に伴い切断された箇所)の温泉管を切り回し、新たに道路に埋設する工法を予定しています。
- 工事業者 深澤工業株式会社
- 工事名 市道来ノ宮西山線送湯管・配湯管布設替工事
- 契約締結日 令和6年9月25日
- 予定工期(完成期限) 令和6年11月15日まで
- 工法のイメージ 下記、画像のとおり
台風10号に伴う市営温泉の供給停止(断湯)について(令和6年9月5日現在)
台風10号に伴う大雨などの影響により、西山地区(西山町及び緑ガ丘町などの一部地区)において市営温泉が供給停止となり、該当地区の皆様には大変ご不便ご迷惑をお掛けしております。このたびの供給停止の原因は、台風10号の影響により道路(市道来ノ宮西山線)が崩落し、温泉管が切断されたことによるものです。
一部地区(西山5、6号貯湯槽の配湯系統を受給されている方)につきましては、市営温泉の供給を再開しておりますが、下記の供給停止地区(西山7、9号貯湯槽の配湯系統を受給されている方)につきましては、現在も供給できない状況が続いております。
現在、温泉の供給再開にむけて復旧工事などの準備を進めております。該当地区の皆様にはご不便をお掛けしておりますが、引き続き、ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、復旧完了時期につきましては、目途が立ち次第、メールマガジンなどで改めてお知らせいたします。
供給停止地区
西山町及び緑ガ丘町などの一部地区
道路(市道来ノ宮西山線)崩落の状況(被災直後の様子)
大雨により道路が崩落し、温泉管が損壊しています。
メールマガジンの登録をお願いします。
災害や施設故障などによる断湯情報及び復旧情報を熱海市メールマガジンにて随時配信しております。
以下のリンクからお手続きをお願いします。
このページに関するお問い合わせ
公営企業部 水道温泉課 経営企画室(企画)
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6484 ファクス:0557-86-6490
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。