毎年8月21日は「静岡県民の日」です
8月21日「県民の日」は静岡県の誕生日。
明治9年8月21日に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併して今の静岡県が誕生してから、平成29年で141年になります。
内容
静岡県では、県民が郷土静岡県についての関心と理解を深め、静岡県を誇りに思う心と県民としての一体感をはぐくみ、より豊かで魅力ある「ふじのくに」を築き上げることを期する日として8月21日を「県民の日」と定め、様々な行事の開催を予定しております。
市内対象施設
起雲閣
- 入館料が100円引きになります。
- 館内喫茶室 「やすらぎ」のドリンク割引。
澤田政廣記念美術館
入館料(大人)が110円割引になります。
池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家
入館料が100円引きになります。
実施日
平成29年8月21日(月曜日)
※静岡県民であることが確認できる証の提示が必要です。
(運転免許書、住基カード、市民施設利用証)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 文化交流室(施設担当)
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6232 ファクス:0557-86-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。