市民相談室(0557-86-6073)のご案内
市民相談室 相談業務のお知らせ
市役所第1庁舎3階・市民相談室では、次のとおり各種相談業務を実施しています。
お気軽にご相談ください。(0557-86-6073)
人権よろず相談
- 相談日
- 毎月第2・第4月曜日(祝日を除く)
- 相談時間
- 午後1時00分~4時00分
- 相談内容
- いじめ、差別、LGBT、セクハラなどの人権に関わる問題について、相談に応じます。
※LGBTとは、Lがレズビアン、Gがゲイ、Bがバイセクシュアル、Tがトランスジェンダー(性同一性障害などの性別違和)の頭文字をとった言葉。 - 相談員
- 人権擁護委員(法務大臣委嘱)
建築相談(要予約)
- 相談日
- 毎月第3火曜日(祝日を除く)
- 相談時間
- 午後1時00分~4時00分
- 相談内容
- 住宅建築に関わる問題について、相談に応じます。
- 相談員
- 静岡県建築士会 熱海支部会員
不動産相談
- 相談日
- 5月・8月・11月・2月の第4火曜日(祝日を除く)
- 相談時間
- 午後1時00分~3時00分
- 相談内容
- 土地・建物の売買及び賃貸借に関する問題について、相談に応じます。
- 相談員
- 静岡県宅地建物取引業協会 東部支部
行政相談
- 相談日
- 毎月第1・第3水曜日(祝日を除く)
- 相談時間
- 午後1時00分~3時00分
- 相談内容
- 国の行政や機関に対する意見や要望、苦情などの相談に応じます。
- 相談員
- 行政相談委員(総務大臣委嘱)
法律相談(要予約)
- 相談日
- 毎月第1・第2・第4木曜日(祝日は変更あり)
- 相談時間
- 午後1時00分~4時00分
- 相談内容
- 金銭賃借、相続、離婚問題などの民事上の問題について、相談に応じます。
- 相談員
- 弁護士
消費生活相談 0557-86-6197
- 相談日
- 毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)
- 相談時間
-
午前9時00分~午後4時00分(相談員対応時間)
※上記時間でも相談員が不在の場合もありますので、ご承知ください。
- 相談内容
-
訪問販売などのトラブルや商品に対する苦情について、相談に応じます。
直接相談に来られる場合は、事前にお電話ください。
- 相談員
- 消費生活相談員
公証人相談(要予約)
-
相談日
- 毎月第1火曜日(祝日を除く)
- 相談時間
- 午後1時00分~3時00分
- 相談内容
- 相続、金銭賃借契約などの公正証書の作成について相談に応じます。
- 相談員
- 公証人
一般相談
- 相談日
- 毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)
- 相談時間
- 午前8時30分~午後5時15分
- 相談内容
- 日常生活での困りごと、家庭内の悩みごとや、心配ごとなどの相談に応じます。電話による相談も受けつけています。お気軽にご相談ください。
- 相談員
- 市民相談室職員
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域協働課 市民協働推進室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6201、0557-86-6191 ファクス:0557-86-6276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。