全国春の火災予防運動中の高齢者宅防火訪問

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005319  更新日 令和7年3月11日

印刷 大きな文字で印刷

春季火災予防運動の重点目標である住宅防火対策を推進するとともに高齢者宅防火訪問を実施し、安全対策に取り組みました。

平成7年より継続的に実施しています。

高齢者防火訪問
家具の固定を行っているか、住警器は設置されているかなどの調査を行いました。

 令和7年3月2日(日曜日)春季火災予防運動の一環として、民生委員・児童委員のご協力をいただき女性消防団員と合同で高齢者宅防火訪問を実施しました。

防火訪問の内容

1 火気取扱い方法の周知

2 住宅用火災警報器の設置状況の確認及び維持管理の相談

3 防火に関する相談

4 家具類の固定確認

 

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課 予防室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6620 ファクス:0557-86-6616
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。