熱海消防出初式

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000539  更新日 令和6年12月20日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年熱海消防出初式について

消防出初式とは

一斉放水
(一斉放水)

 「消防出初式」は、新春恒例の行事として行われています。

 本市の消防力を広く市民に披露することで、消防に対する理解と信頼を深めることを目的に開催しています。

 消防職団員の士気高揚と、市民の皆様の防火思想の普及を目指し、火災や災害のない明るい1年を願って、熱海消防出初式を開催いたします。

開催概要

日時

 

令和7年1月7日(火曜日)10時~12時30分頃まで

 

内容・場所

 1.式 典      親水公園 レインボーデッキ  10時00分 ~

  多年にわたり、消防団活動に尽力された消防団員やそのご家族に対し表彰の伝達を行います。


 2. 観閲パレード  銀座通り   11時40分頃 ~

  熱海市消防職団員、幼年消防クラブ員が消防車両とともに銀座通りを行進いたします。


 3.一斉放水     親水公園 ムーンテラス   12時00分頃 ~

  消防職団員が可搬式ポンプにより、一斉放水を行います。

 

 ※ 雨天時は南熱海マリンホール(熱海市下多賀)で、式典のみ実施します。

 

式典のようす
(式典)
銀座町パレードの様子
(銀座町パレード)

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課 総務室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6612 ファクス:0557-86-6616
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。