公共施設予約システムの運用開始について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016626  更新日 令和7年1月6日

印刷 大きな文字で印刷

熱海市公共施設予約システムの運用開始について

熱海市公共施設予約システムのホーム画面の画像

熱海市では、公共施設の利用における利便性の向上や利用促進を図るため、熱海市公共施設予約システムを導入いたします。システムからできることは以下のとおりです。これまでのように申請や支払いのために窓口に出向くことなく、施設が利用できます。

  • 施設の空き状況の照会【全員】
  • 施設の予約申請(中央公民館のみ抽選申込も可能)【利用者登録済の人】
  • 利用料金のキャッシュレス決済【利用者登録済の人】

※施設の予約申請、利用料金のキャッシュレス決済には、システムで「利用者登録」が必要になります。

※システムの操作手順については、ページ下部「添付ファイル」にある「利用者操作マニュアル」をご参照ください。

対象施設

対象施設の名称と所在地一覧
施設名 所在地
中央公民館 熱海市中央町1-25
泉公民館 熱海市泉43-5(泉支所2階)
網代公民館 熱海市網代181
総合福祉センター 熱海市中央町1-26

利用開始時期

各機能の利用開始時期
日時 内容
令和7年1月6日(月曜日)午前9時~ 施設予約状況「閲覧」利用開始
令和7年1月6日(月曜日)午後2時~ 施設予約「申請」利用開始(令和7年1~4月分)
※令和7年1月20日(月曜日)午前0時~

【中央公民館のみ】「抽選予約」利用開始(令和7年5月分)

※中央公民館の抽選予約は、毎月20日から月末まで申し込みを受け付けます(先着順ではありません)

 抽選に関する詳細は、「利用者操作マニュアル」14ページから18ページをご覧ください。

支払に利用できる決済方法

支払に利用できる決済方法一覧
決済方法 種類
クレジットカード決済 VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club
コンビニ決済 セブンイレブン【準備中】・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート
コード決済 PayPay【準備中】

※当面の間は、各施設の担当窓口で行っていた従来の支払方法にも対応します。(現金支払など)

中央公民館の抽選会・操作説明会について

  • 中央公民館の抽選会について

これまで、毎月1日(土日祝の場合は翌平日)に行っていた「抽選会」は、当面の間、実施します。

ただし、システムで抽選予約の利用が可能になる令和7年5月利用分からは、システムからの抽選予約が優先になりますので、あらかじめご了承ください。

  • 説明会について

抽選会終了後、以下のとおり「公民館予約システム操作説明会」を実施します。

説明会の予約は不要です。説明会は、利用頻度の高い社会教育団体や福祉団体を優先させていただく場合があります。

お手持ちのスマートフォンなどのインターネットにつながる電子機器を忘れずにご持参ください。

説明会日時一覧
説明会日時 場所
令和7年1月6日(月曜日)午後2時~ 中央公民館(いきいきプラザ)6階 視聴覚室
令和7年2月3日(月曜日)午後2時~

中央公民館(いきいきプラザ)6階 視聴覚室

令和7年3月3日(月曜日)午後2時~

中央公民館(いきいきプラザ)7階 第二会議室

※説明会の参加が難しく、操作に不安がある方は、各施設の担当窓口にて操作支援を行います。

※当面の間は、書面での申請書による申請も対応します。

各施設担当窓口(問い合わせ先)

対象施設担当窓口(問い合わせ先)一覧
施設名 担当窓口 窓口所在地 連絡先
中央公民館 生涯学習課社会教育室 熱海市役所第三庁舎1階 0557-86-6578
泉公民館 泉支所 泉支所 0465-62-2335
網代公民館 生涯学習課歴史資料管理室 網代公民館 0557-48-7100
総合福祉センター 長寿介護課長寿総務室 熱海市役所福祉事務所内 0557-86-6323

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課 中央公民館
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6578 ファクス:0557-86-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。