令和4年度 熱海市民大学受講者募集!【3月25日から受付開始】
熱海市民大学講座とは
熱海市民大学講座とは、1年を通して1つの講座を8回にわたり受講する講義形式の講座です。皆様の教養を深める一助になるよう、例年、多種多様な講師をお招きし開講しています。
講座は1講座から受講可能で、市内に居所がある方、または在勤・在学者であれば、どなたでも受講いただけます。なお、市外在住の方は、定員に余裕がある場合に受講できます。
令和4年度 熱海市民大学講座
知的好奇心をくすぐる全5講座
令和4年度市民大学講座 3/25 (金曜日)9時より受付開始
No | 講座名・講師 | 概要 |
---|---|---|
1 |
オペラへの招待 |
毎回一つのオペラをテーマに、作曲者や時代 |
2 |
平成の30年を振り返る |
平成史を考察していく講座 |
3 |
2022年ニュースの読み方裏・表 |
現代日本のニュースを多角的に考えていく講座 |
4 |
神から人への物語 |
古事記を精読しながら、日本人が持つ思考や 感覚を読み取っていく講座 |
5 |
熱海の「今」を知る 録画配信講座も開催! |
ボランティア活動や介護、行政などに携わる 多彩な講師による講座 |
受講料
年間 4,000円
※録画配信希望者のみ1講座500円で受講できます。受講したい講師をご記入ください。(随時募集受付中)
申込方法について
申込方法:
- 生涯学習課窓口で申込書を記入する。
- 郵送・ファクス・メール(kominkan@city.atami.lg.jp)にて申込書を提出する。または、「受講を希望する講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・メールアドレス(オンライン受講希望者)」を入力し、Eメールアドレスに送信する。
※下記申込書をご提出ください
※申込は令和4年3月25日(金曜日)午前9時より受付開始。
※受付開始前の申込は無効となります。
※各講座とも先着定員40名になり次第募集を終了いたします。(録画配信講座「熱海の今を知る」については、定員を設けておりませんので開講中でも随時募集を受け付けます)
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止または休講とな場合があります。
※受付開始前の申込は無効となります。
※各講座とも先着定員40名になり次第募集を終了いたします。(録画配信講座「熱海の今を知る」については、定員を設けておりませんので開講中でも随時募集を受け付けます)
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止または休講とな場合があります。
-
1.オペラへの招待 申込書 (Word 46.0KB)
-
2.平成の30年を振り返る 申込書 (Word 45.0KB)
-
3.2022年ニュースの読み方 申込書 (Word 45.5KB)
-
4.神から人への物語 申込書 (Word 45.0KB)
-
5.熱海の「今」を知る 申込書 (Word 30.5KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 中央公民館
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6578 ファクス:0557-86-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。