健康づくり施策 活力ある 輝く街づくりは ひとりひとりの 健康から
熱海市民の平均年齢は53.9歳、年齢中位数は59.5歳(平成22年国勢調査)。つまり、熱海市は60歳以上とそれ未満の人口がほぼ同じという非常に高齢化が進んだ都市です。
65歳以上人口の割合を示す高齢化率は38.6%で、これは日本の30年後の姿(将来推計:国立社会保障・人口問題研究所)。一方で、出生率は年々減少傾向にあり、少子高齢社会の最先端をいく都市となっています。
熱海市では、この街に生まれ育つ人々、熱海を愛して移り住む人々すべてが熱海活性化の資源ととらえ、熱海にかかわる人々が健康でいきいきとした生活がおくれるよう健康づくり施策に取り組んで生きます。
【現状認識】熱海市の健康づくりを取り巻く現状
人口動態
熱海市の人口は、第1回国勢調査(大正9年)の13,843人 から増加し、昭和40年の54,540人でピークを迎えました。その後は、減少傾向がつづき、平成22年には39,348人 まで減少しています。
平均寿命
熱海市の平均寿命は、男女とも全国・静岡県を下回っています。
静岡県下23市では東部・伊豆地域の都市が短い傾向にあり、そのなかで熱海市は男女とも最も短いという結果となっています。
死因別死亡率
熱海市の人口千人あたりの死亡率は16.80人(平成22年)。全国:9.52人、静岡県:9.84人を大きく上回り静岡県下23市で最も高い死亡率です。死因は「悪性新生物(がん)」が約30%と最も多く、次いで「心疾患」、「脳血管疾患」、「肺炎」の順です。
平均寿命の短さ・高い死亡率の背景には、「がん検診の受診率の低さ」、「習慣的喫煙率の高さ」など生活習慣がその一因と考えられます。
【課題・施策】何を意識して・どのように取り組むか
熱海市の少子高齢化の進展、平均寿命(健康寿命)の短さ、死亡率の高さ(とくに、働き盛りの死亡率の高さ)を認識し、健康づくり施策の展開にあたっては、ライフステージに応じた取り組みが求められます。
母子の健康づくりの推進
出生数は減少していますが、晩婚化・晩産化の傾向のなか、より極め細やかな支援が求められます。大切な子どもたちの健やかな成長のため妊婦・乳幼児への支援体制の強化に取り組みます。
生活習慣病への対応
主に40~64歳の特定健診世代の皆さんの健康指標の改善のため各種健診(検診)の受診率向上と、健康相談の充実に取り組みます。
介護予防の推進
高齢の皆さんが健康でいきいきとした生活がおくれるよう要支援・要介護になる前での予防が重要です。とくに熱海市は高齢者の単独世帯の比率が高く、引きこもりがちの方々の交流の場などの提供にも取り組みます。
熱海市健康づくり計画策定
熱海市に特徴的な、人口動態(とくに死亡に関する指標)や検診率・生活習慣を分析しつつ、市民や熱海にかかわる人々が健康でいきいきと暮らせる基盤づくりとなる「熱海市健康づくり計画」を策定し、市民の健康づくり施策に取り組みます。
平成24年度に策定した「熱海市健康づくり計画」は、健康日本21熱海市計画「熱海いきいき21」の計画評価を行い、後継計画となる「健康増進計画」を取りまとめるとともに、あわせて「母子保健計画」、「歯科保健計画」などを検討します。また、平成23年度に取りまとめた「あたみ腹ペコ食育推進計画」や「次世代育成支援行動計画」などとも連携した『総合的な健康づくり計画』と位置付けるものです。
計画では、習慣的喫煙率の高さや、悪性新生物や肝疾患による死亡率の高さなど、地域の特性に配慮した施策を推進するとともに、観光地としての特性から観光客や二地域居住者が利用できるサービスを検討し、健康・医療の側面からも地域の活性化につながる施策に積極的に取り組んでいきます。
コラム 健康に関するさまざまな情報を提供します
保健センター便り
熱海新聞に掲載された「いきいき熱海健康生活のススメ」を紹介します。
いきいき熱海健康生活のススメ
- 備えあれば患いなし 私たちのからだに潜む「まさか」に備えましょう(平成28年5月)
- 新年度スタート!心機一転 健康づくりをはじめてみませんか?(平成28年4月)
- 静岡県民は野菜不足!? 野菜のおかずプラス1皿のための工夫 (平成28年3月)
- 急激な温度変化で生命の危険が 冬場に多い「ヒートショック」にご注意を (平成28年2月)
- 1月11日は「塩の日」 熱海市民は塩がお好き(平成28年1月)
- 酒は飲んでも飲まれるな 過剰飲酒に警報(平成26年1月)
- 運動器症候群ロコモ予防を 靴下片足で履ける?(平成25年12月)
- インフルエンザの季節到来 予防接種や手洗い(平成25年11月)
- 11月8日は「いい歯の日」身体の健康のもと(平成25年10月)
- 大切な人、自分を がんから守るために(平成25年9月)
- 大人の風疹が流行 うつさないために(平成25年8月)
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康づくり課 健康づくり室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6294 ファクス:0557-86-6297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。