家康の湯(足湯)
熱海駅前足湯「家康の湯」
- 利用時間
-
午前9時~午後4時(メンテナンスや悪天候などで休止する場合があります。)
- 大きさ
- 36平方メートル(座面部分を含みます。)
深さ23センチメートル - 温度
- 40度前後
※岩山側から温泉を流しています。 - 泉質
- ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
- 温泉効能
- きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、 筋肉痛、 関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
(平成31年2月20日・(財)静岡県生活科学センター分析済) - 特徴
- 足湯には温泉を供給しています。
午後4時に足湯部分のお湯をすべて抜き、毎朝清掃の上、新しいお湯を張り直す源泉かけ流しの足湯です。 - タオル
-
自動販売機でオリジナルタオルを1枚100円(税込)で販売しています。
※新硬貨ご利用いただけます。
自販機不具合のため紙幣でのご利用はできません。ご迷惑をおかけしておりますがご協力お願いいたします。 - 利用上の注意
-
皆さまに気持ちよくご利用いただけるよう、ご理解とご協力をお願いします。
- お荷物から目を離さないようにしてください。
- 長時間の腰掛けの占用はご遠慮ください。
- 一度に利用できる人数に限りがありますので、譲り合ってご利用ください。
- 足湯施設内での喫煙・飲食は、禁止します。
- 幼児がおむつをつけて足湯を利用することは、禁止します。
- 湯口は熱いので、小さいお子様から目を離さないようお願いします。
- 動物を浴槽内に入れることは、禁止します。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
観光建設部 公園緑地課 維持管理室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6218 ファクス:0557-86-6244
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。