(静岡県地域外交課)ネパール高度人材との就職説明会について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017544  更新日 令和7年8月5日

印刷 大きな文字で印刷

【要事前申込9/5まで】令和7年度 静岡県によるネパール高度人材との就職面接会に伴う事前説明会のご案内

 静岡県では、人口減少や少子高齢化による人手不足の影響を受ける県内企業の人材採用を支援するため、ネパールの高度人材(大学、大学院などを卒業、あるいは卒業見込みで、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を取得可能な者)と県内企業との就職面接会事業を行います。
つきましては、下記の通りネパールの高度人材の採用に御関心のある企業様におかれましては、是非御参加ください。

・面接日時:2025年9月27日(土曜日)10時00分~16時00分
・実施方法:ネパール在住人材はオンライン、国内在住人材は会場参加
・参加費:無料※会場への交通費、内定後の諸経費は企業様負担
・申込期限:2025年9月5日(金曜日)【要事前申込】
事業の詳細、お申し込みは、静岡県ホームページをご参照ください。

<採用できる人材>
在留資格「技術・人文知識・国際業務」を取得可能な、現地の大学や大学院を卒業する方(既卒含む)

エンジニア、プログラマー、設計、施工管理、経理、営業、総務、翻訳、通訳などの分野で従事可能
※技能実習や特定技能は対象外になります。

 

<ネパールについて>
・ネパール:国籍別県内留学生が最多(34.6%(R6.5.1現在))であるほか、国籍別県内高度人材在留者数が2位(1,253人(R6.10末現在)(出典:静岡県の「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(静岡労働局))であるなど、外国人材採用の面で高いポテンシャルを有していると考えています。


 

 

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

観光建設部 観光経済課 産業振興室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6204 ファクス:0557-86-6199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。