ジャカランダの新名所が平成26年6月6日にオープンしました!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001809  更新日 平成29年3月27日

印刷 大きな文字で印刷

写真:お宮

今では熱海の初夏を告げる花木となった「ジャカランダ」。新たな観光名所として、その「ジャカランダ」を本州一集積させた公園が平成26年6月6日にオープンしました!

親水公園沿い、お宮緑地のジャカランダ開花状況は下記のページをご覧ください。

熱海とジャカランダ

熱海でのジャカランダのはじまりは1990年(平成2年)。国際姉妹都市であるポルトガルのカスカイス市から贈られた2本の木から。世界三大花木の一つで、いまでは熱海の初夏を告げる花となりました。街路樹がジャカランダなのは温暖な熱海だからこそ。本州ではめずらしい風景です。ジャカランダの日本での認知度は、海外のリゾート地への渡航者の増加に伴って広がりつつあります。

熱海での開花は折しも傘の花開く梅雨シーズン。しとしとと降り続く雨に下を向きがちな季節ですが、熱海ではラッパの形をした小さな青紫色の花がブーケのように空を彩ります。

平成26年6月撮影ジャカランダ(お宮緑地)

写真:ジャカランダ(お宮緑地)1

写真:ジャカランダ(お宮緑地)2

写真:ジャカランダ(お宮緑地)3

写真:ジャカランダ(お宮緑地)4

平成26年6月撮影ジャカランダ(親水公園沿い)

写真:ジャカランダ(親水公園沿い)1

写真:ジャカランダ(親水公園沿い)2

完成式典の様子

完成式典を開催しました。

平成26年6月6日午前11時より、リニューアルし、新たにオープンしたお宮緑地「ジャカランダ遊歩道」の完成式典を行いました。

式典はあいにくの雨模様となりましたが、この整備にご尽力された多くの方々をお招きするとともに、駐日ポルトガル大使にもご出席いただき盛大な式典となりました。

平成26年6月6日

写真:ジャカランダ遊歩道整備1
式典の様子(市長挨拶)
写真:ジャカランダ遊歩道1
式典の様子
(大塚商会名誉会長相談役 大塚実様挨拶)
写真:ジャカランダ遊歩道2
式典の様子(テープカット)
写真:式典1
式典の様子(会場内)
写真:遊歩道2
式典の様子(駐日ポルトガル大使ジョゼ・デ・
フレイタス・フェラース様祝辞)
写真:式典2
式典の様子(感謝の辞・花束贈呈)

概要

熱海市では、平成24年から、東海岸町のサンビーチ前に広がる「お宮緑地」を世界三大花木の一つであるジャカランダによりプロムナード(遊歩道)として再整備していました。

これは、熱海梅園(早咲きの梅)、糸川遊歩道(あたみ桜)等に続く新たな名所づくりの一環として、親水公園沿いと合わせて、お宮緑地をジャカランダのプロムナード(遊歩道)となるよう再整備したものです。お宮緑地のうち、お宮の松を除く約4,000平方メートルを再整備し、106本のジャカランダを植栽しました。また、既存のヤシ類は一部を除き移植か撤去し、緑が長期間続く芝生への張替え、2箇所ある噴水広場の改修や新たに低花木を中心に草花を加え、年間を通じて花や緑の絶えない景観を創出しています。

平成26年6月19日撮影

写真:お宮1
お宮緑地(伊東側)
写真:サンデッキ
お宮緑地(サンデッキ)
写真:お宮2
お宮緑地(東京側)

ジャカランダについて

位置づけ

世界3大花木〔フランボヤン(鳳凰木)、スパトデア(火炎木)、ジャカランダ(紫雲木)〕の一つ。

形質

ノウゼンカズラ科の落葉高木~低木。葉は優美なシダに似た2回羽状複葉、花は藍色または青紫色が基本で、ピンクや白色もある。落葉だが春先まで葉を着けることが多い。

原産地

南米の熱帯~亜熱帯地方原産で約50種が知られる。

分布

世界の熱帯、亜熱帯の乾燥地帯を中心に栽培される。国内では関東南部~沖縄まで栽培事例あり。

生育環境

凍障害を受けない温暖な土地で、かつ日照の多い比較的乾燥地を好む。

開花特性

国内では花より葉が先行して出芽する。花数も相対的に少ないため樹冠全体が花で覆われることは少ない。

このページに関するお問い合わせ

観光建設部 公園緑地課 維持管理室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6218 ファクス:0557-86-6244
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。