梅園 梅
早咲きの梅の開花を確認しました
1 開花確認日:令和6年10月16日
2 開花場所:梅園橋付近と中央広場
3 開花した梅の種類:冬至梅(とうじばい) 白 787番、小田原十郎(おだわらじゅうろう) 白 761番
4 過去の開花状況
令和5年10月18日 平成29年11月24日
令和4年10月21日 平成28年11月18日
令和3年10月25日 平成27年11月16日
令和2年11月7日 平成26年11月14日
令和元年11月12日 平成25年11月8日
平成30年11月22日 平成24年11月12日
- 開花状態
-
終了 - 所在地
- 熱海市梅園町8-11
令和6年度 梅の様子
開花状況 204本が開花
早咲 0.8分
中咲 1.19分
遅咲 4.1分
全体で1.55分咲きです
令和6年度の開花調査は今回で終了いたします
開花状況 334本が開花
早咲 2.48分
中咲 3.54分
遅咲 6.95分
全体で3.62分咲きです
遅咲の梅が見頃を迎えています
遅咲の紅千鳥が見頃です
開花状況 453本が開花
早咲 6.55分
中咲 8.28分
遅咲 5.64分
全体で6.75分咲きです
中咲の梅が例年の開花状況からピークだと思われます
梅まつりは3月2日(日曜日)までですが、梅の開花が続いているため3月9日(日曜日)まで臨時駐車場を延期いたします
詳細は熱海市観光協会まで
滝の流れる様子と枝先についた花の景色が美しいです
開花状況 451本が開花
早咲 7.64分
中咲 8.25分
遅咲 3.68分
全体で6.97分咲きです
早咲きの梅が多いため出入口は少し寂しい印象を受けますが
足湯へ向かう途中は見頃の梅が多いです
写真からも紅白の美しさが伝わります
開花状況 447本が開花
早咲 7.95分
中咲 7.34分
遅咲 2.65分
全体で6.75分咲きです
例年の開花状況から早咲き梅のピークだと思われます
見頃が続いています
開花状況 449本が開花
早咲 7.75分
中咲 6.26分
遅咲 1.64分
全体で6.18分咲きです


開花状況 424本が開花
早咲 7.08分
中咲 4.28分
遅咲 0.71分
全体で5.18分咲きです

開花状況 380本が開花
早咲 5.91分
中咲 2.72分
遅咲 0.28分
全体で4.07分咲きです
開花状況 353本が開花
早咲 4.68分
中咲 1.62分
遅咲 0.15分
全体で3.09分咲きです

開花状況 307本が開花
早咲 2.59分
中咲 0.63分
遅咲 0.02分
全体で1.64分咲きです




令和5年度 梅の様子
開花状況 214本が開花
早咲 0.61分
中咲 1.48分
遅咲 3.13分
全体で1.32分咲きです
開花状況 279本が開花
早咲 1.26分
中咲 3.00分
遅咲 6.76分
全体で2.77分咲きです

開花状況 340本が開花
早咲 2.28分
中咲 4.08分
遅咲 7.22分
全体で3.69分咲きです



開花状況 374本が開花
早咲 2.82分
中咲 5.43分
遅咲 5.45分
全体で3.93分咲きです


開花状況 445本が開花
早咲 6.78分
中咲 7.67分
遅咲 3.24分
全体で6.24分咲きです

開花状況 445本が開花
早咲 7.03分
中咲 6.51分
遅咲 1.88分
全体で5.86分咲きです




開花状況 426本が開花
早咲 6.41分
中咲 3.59分
遅咲 0.65分
全体で4.61分咲きです


開花状況 356本が開花
早咲 4.42分
中咲 1.29分
遅咲 0.13分
全体で2.86分咲きです



開花状況 289本が開花
早咲 2.26分
中咲 0.38分
遅咲 0.03分
全体で1.39分咲きです


開花状況 191本が開花
早咲 0.83分
中咲 0.12分
遅咲 0.04分
全体で0.51分咲きです



確認した範囲で50本以上開花していました
そのうち5分咲きが2本、2~3分咲きが10本以上確認できました



「献上梅」の札が目印です




PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
観光建設部 公園緑地課 維持管理室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6218 ファクス:0557-86-6244
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。