警戒区域解除スケジュールと生活再建支援策についての説明会
警戒区域解除スケジュールと生活再建支援策についての説明会
8月7日、8日、9日の3日間、市役所第3庁舎(7日、9日)、湯河原町防災コミュニティセンター(8日)において、国土交通省中部地方整備局、静岡県、熱海市合同による説明会を開催いたしました。
詳細や説明会資料については、以下をご確認ください。
添付ファイル
-
議事録(令和4年8月7日、熱海市役所第3庁舎) (PDF 693.4KB)
説明会(令和4年8月7日)の議事録です。 -
議事録(令和4年8月8日、湯河原町防災コミュニティセンター) (PDF 699.9KB)
説明会(令和4年8月8日)の議事録です。 -
議事録(令和4年8月9日、熱海市役所第3庁舎) (PDF 616.9KB)
説明会(令和4年8月9日)の議事録です。 -
警戒区域解除スケジュールと生活再建支援策についての説明会 次第 (PDF 29.4KB)
説明会の次第です。 -
新設砂防堰堤の進捗状況について (PDF 2.8MB)
国土交通省中部地方整備局の説明資料です。 -
警戒区域の解除についての考え方とスケジュールについて (PDF 239.9KB)
市長説明要旨です。 -
逢初川河川計画について (PDF 3.3MB)
静岡県熱海土木事務所の説明資料です。 -
道路計画について (PDF 6.1MB)
熱海市都市整備課の説明資料です。 -
伊豆山地区における復興まちづくりについて (PDF 1.9MB)
熱海市まちづくり課の説明資料です。 -
生活再建支援策について(方針・概要) (PDF 413.4KB)
市長説明要旨です。 -
質疑応答集 (PDF 867.9KB)
説明会でいただいたご意見ご質問について、質疑応答集を作成しました。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 長寿介護課 被災者支援室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6212 ファクス:0557-86-6264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。