家庭教育支援

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004983  更新日 令和2年8月19日

印刷 大きな文字で印刷

家庭教育支援とは

家庭教育はすべての教育の出発点です

 家庭教育は、親や、これに準ずる人が子どもに対して行う教育のことで、すべての教育の出発点であり、家庭は常に子どもの心の拠り所となるものです。

 家族の絆やふれあいを通して、子どもが「早寝、早起き、朝ごはん」などの基本的な生活習慣や、生活能力、人に対する信頼感、豊かな情操、思いやりや善悪の判断などの基本的倫理感、社会的マナーなどを身につけていく上で重要な役割を担うものです。

 近年、社会の急速な変化により、家庭や地域の環境が変わってきています。仕事で忙しい家庭や、悩みを抱え孤立しがちな家庭など、様々な課題を抱えた家庭があります。

 熱海市では、すべての親が安心して家庭教育を行えるよう保護者への学習機会の提供などの家庭教育支援活動を実施しています。

家庭教育支援員チラシ

家庭教育講座

 家庭教育支援員養成研修会で知識とスキルを学んだ家庭教育支援員が、会場に出向き、『家庭教育講座』を行っています。

 家庭教育講座とは、簡単に言うと、子育て中の保護者などの井戸端会議です。子育てに関する様々なテーマに沿って、皆さんで日々の生活で困っていること、悩んでいることを気軽に話し合う場です。家庭教育講座には、主に「つながるシート」を使って行います。家庭教育支援員は、その井戸端会議の進行役を担います。

今までに行った家庭教育講座

会場 対象 テーマ
泉小学校 家庭教育学級生 グループごとに今悩んでいる問題などについて
緑ガ丘幼稚園 家庭教育学級生 コミュニケーション『子どもと向き合って』
上多賀幼稚園 家庭教育学級生 子どものほめ方・しかり方
多賀小学校 家庭教育学級生 子どものほめ方・しかり方
多賀小学校 PTA家庭教育委員 親の心構え『聞いて聞いて』
網代小学校 家庭教育学級生 親の心構え『聞いて聞いて』

 「つながるシート」には、他にもこんなメニューがあります。

 ・『早寝早起き朝ごはん』 ・『子どもの自主性をどう育てる?』・『子どものやる気を引き出す』

 ・『ネット社会・我が家のケータイ・スマホルール』など

 詳しくは静岡県家庭教育支援情報サイト「つながるネット」をご覧ください。

アイスブレイクの様子
アイスブレイクの様子です。和気藹々!
家庭教育支援員の写真
話し合いにおけるお約束ごとを話しています。
グループワークの写真
グループワークの様子です
アイスブレイクの様子
アイスブレイク 声を出さずに身振り手振りで誕生日順に並びます。
グループワークを見守る支援員
話に花を咲かせる参加者と、少し離れた位置からグループワークを見守る支援員
グループワークの様子
子育ての先輩である支援員。時にはグループに入り、話のきっかけをアドバイスします。(右手前が支援員)

参加者からの声(講座終了後のアンケートより)

・普段の何気ない子どもとのやりとりを振り返るいい機会になった

・同じ悩みを共有することができてよかった

・こんな悩みはうちだけではないんだと安心した

・情報を交換することで、こんなにも不安が解消されるんだと思った、気持ちの良い時間だった

・話したりないくらい楽しかった

お申し込み

現在、熱海市では、元教員、PTA経験者など5人の方が家庭教育支援員として登録されています。

子育て中の保護者の皆さま、子育ての悩みを一人で抱えずに、気軽に話し合いに参加してみませんか?

家庭教育講座のお申し込みは、団体ごと(学校、幼稚園、保育園、こども園、企業、子育てサークルなど)に、開催希望日の1カ月前までに、社会教育室へお願いします。

会場をご用意していただければ、無料で支援員を派遣いたします。

熱海市教育委員会生涯学習課社会教育室

電話:0557-86-6572 メールアドレス:shakaikyoiku@city.atami.shizuoka.jp

 

 

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課 社会教育室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6573 ファクス:0557-86-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。