広報あたみ広告募集
広報あたみに掲載する広告について、令和7年度の募集を行います。
掲載期間:令和7年4月号~令和8年3月号
申込期限:令和7年2月25日(火曜日)
募集要領
「広報あたみ」は、月に1回、毎月10日に町内会などを通じ、市内にお住まいの世帯に配布されている広報紙です。発行部数は現在約21,500部です。お店や事業所の宣伝にご活用ください。不明な点がありましたらお問い合わせください。
募集月号
令和7年4月号~令和8年3月号
広告の詳細
掲載場所 | サイズ | 枠数 | 1枠掲載料 |
---|---|---|---|
「お知らせ」のページ最下段 (12-13ページ) |
(縦)5.0センチ×(横)8.5センチ | 2枠 | 2万円 |
裏表紙のページ最下段 (16ページ) |
(縦)5.0センチ×(横)11.0センチ | 1枠 | 4万円 |
広報あたみは、紙面の発行と同時にPDF化したものを熱海市ホームページで公開しています。(掲載した広告はホームページ上でも公開されます。)
申込方法
申込書に必要事項を記入のうえ、添付書類(市町村民税納税証明書などと広告原稿)とあわせてお申込みください。
デザインなどの注意事項
- 広告掲載については、原則、熱海市内に事業所、お店があることとさせていただきます。
- 申込みのときに添付する広告原稿は、イメージのデザインで結構ですが、広告掲載決定後に提出いただくデータは、CD-Rで提出してください。なお、版下作成などにかかる費用は、広告主の負担とします。
- 提出していただくデータのサイズは、掲載する場所の指定するサイズの比率で作成してください。
- 「お知らせ」のページ最下段は2枠続きで掲載も可能です。
- 「広報あたみ」で使用する色は4色刷り(カラー)です。次年度も同等を予定してます。
広報あたみの配布方法
毎月10日(土曜日・日曜日・祝日に当たる場合は、その前の日)に、町内会などに配達します。その後、町内会などから組回覧などで各世帯に配布されます。(地域によって異なりますが、各世帯には、その月の10日から月末までに配布されます。)
掲載できない広告
- 市の広報媒体としての公共性、中立性および品位を損なうおそれのあるもの
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業に該当するもの
- 公の秩序又は善良の風俗を乱す恐れのあるもの
- 政治活動、宗教活動、意見広告および個人の宣伝に関するもの
- 市が広告の対象となるものを推奨しているかのような誤解を与える表現のもの
- 求人広告その他これに類するもの
- 前各号に掲げるもののほか、熱海市ホームページに掲載する広告として適正でないと市長が認めるもの
広告掲載要綱・申込書
- 熱海市広告掲載取扱要綱 (PDF 103.9KB)
- 熱海市広告掲載基準 (PDF 191.6KB)
- 熱海市広報あたみ広告掲載取扱要領 (PDF 104.5KB)
- 広報あたみ広告掲載申込書 (PDF 60.6KB)
- 広報あたみ広告掲載申込書 (Word 28.0KB)
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部 秘書広報課 広報室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6070 ファクス:0557-86-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。