サツキ
開花時期 5月
サツキ
ツツジ科ツツジ属の常緑低木です。サツキは日本で最も多く植えられている庭木であり公園や街路、盆栽などで利用されています。旧暦の5月である「皐月」に花を咲かせることから、「サツキ」と呼ばれるようになったといわれています。ツツジとの見分け方は葉と花がツツジよりやや小さく、一斉に咲くのがツツジでパラパラと咲くのがサツキです。
市内では梅園や姫の沢公園などでご鑑賞いただけます。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
観光建設部 公園緑地課 維持管理室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6218 ファクス:0557-86-6244
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。