令和4年度海水浴場開設

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012789  更新日 令和4年8月19日

印刷 大きな文字で印刷

熱海サンビーチ混雑情報

熱海サンビーチにお越しになる際は、事前に混雑情報をご確認の上、ご来場ください。

大変ご不便をおかけいたしますが安全安心なビーチ利用の確保には、皆さまのご協力が不可欠です。

何とぞ、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

熱海市海水浴場等における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策ガイドライン

令和4年度 静岡県内海水浴場水質結果

熱海市内のビーチのご紹介

熱海では…

ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら、ヤシ並木が続く長さ400メートルの砂浜と穏やかな波がリゾート地のような雰囲気を醸し出している「熱海サンビーチ」

波が静かで、フードコートや各種レンタル用品など家族連れに嬉しい施設やサービスが充実している「長浜海水浴場」

遠浅でプライベートビーチの様な穴場的ビーチ「網代温泉海水浴場」

こんな個性あふれる3箇所の海水浴場が開設されます。

開設期間:令和4年7月9日(土曜日)~8月28日(日曜日)

海水浴場

イラスト:かにとうきわ

熱海サンビーチ

ライトアップオープニングを東京側からみた写真
ムーンライトビーチ
(日没~午後10時まで毎日砂浜の点灯をしています)

ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら、ヤシ並木が続く長さ400メートルの砂浜と穏やかな波がリゾート地のような雰囲気を醸し出し、大勢の観光客で賑わう人気のビーチです。分煙ビーチの導入や、海水浴期間中は、早朝ビーチクリーナーにより、砂浜清掃を行っているので、安全で綺麗な砂浜として小さなお子様連れにも人気があります。

夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。
ビーチや遊歩道はカップルや観光客に大人気のスポットです。

また、 海上花火大会が開催されます。

開設期間
令和4年7月9日(土曜日)~8月28日(日曜日)
開設時間
午前9時00分~午後4時00分
監視員
開設時間内常駐
駐車場
近隣に市営駐車場有り
シャワー
冷水シャワー6箇所 無料
コインロッカー

コインロッカー (サイズ別 小300円 大500円)
場所:サンビーチサービスセンター内
営業時間:午前8時30分~午後5時45分

更衣室
あり(女子のみ) 無料
トイレ
あり
海の家
なし(近隣に商店・コンビ二あり)
キッズエリア
小さいお子さんやその保護者が安心して海水浴を楽しめるように、エリア内での飲酒や入れ墨・タトゥーの露出を禁止する区域です。キッズエリア内には、注意事項を遵守できる人はどなたでも出入りができます。
ペットの同伴
海水浴期間中ペットの同伴はできません。(ただし介助犬などを除きます。)
※平成27年度からは、海水浴期間中にペットエリアの設置はしていません。
その他

ビーチパラソルの貸し出しあり

ウォーターパーク・ウォーターバルーンあり

(お問い合わせは、熱海市観光協会 電話:0557-85-2222までお願します。)

ビーチ内は分煙となっております。

喫煙所が在りますので、ビーチ内分煙にご協力をお願いします。

※例年ビーチ内での置き引き被害が発生しています。

貴重品はコインロッカーへ入れるか、肌身離さずお持ち下さい。

花火については海水浴開設終了時刻以降より22時まで、音の出ない手持ち花火のみ利用可能となります。

利用の際はゴミの持ち帰り等、マナーを厳守いただきますようお願いします。

所在地
熱海市東海岸町地先
行き方
JR熱海駅より徒歩約15分
JR熱海駅より路線バス利用「サンビーチ」下車すぐ

長浜海水浴場

長浜海水浴場を楽しむ人たちの写真

長浜海水浴場の全景をうつした写真


400メートルの砂浜を持つ人工海水浴場で、波の静かな穴場的ビーチ。家族連れにも若者にも人気があります。フードコートや各種レンタル用品など家族連れに嬉しい施設やサービスが充実しています。夜には花火広場も開設されますので、昼の海と夜の海の両方をお楽しみいただけます。

長浜海水浴場に関するお問い合わせは、多賀観光協会 電話:0557-67-2255までお願します。

開設期間
令和4年7月9日(土曜日)~8月28日(日曜日)
開設時間
午前9時00分~午後4時00分
監視員
開設時間内常駐
駐車場

開設期間中のみ有料駐車場となります。

営業時間:午前8時00分~午後4時00分

シャワー
・冷水シャワー3箇所  無料(7月9日~)
・うみえ~る休憩施設内:男女別 温水シャワー (コイン式) 有料(7月16日~)
コインロッカー
男女別 有料 休憩施設内
トイレ
2箇所
海の家(レストラン)
あり
レンタル販売

あり

営業内容:パラソル、サマーベッド、浮き輪など

フードコート

(昼)午前9時30分~午後3時30分 (夜)午後7時00分~午後9時00分

食事、ドリンク各種、地元店からの出前コーナー

売店

パラソル、サマーベッド、浮き輪の販売及びレンタル

ペット同伴
海水浴期間中ペットの同伴はできません。(ただし介助犬などを除きます。)
その他

ビーチ内は分煙となっております。

喫煙所が在りますので、ビーチ内分煙にご協力をお願いします。

※例年ビーチ内での置き引き被害が発生しています。

貴重品はコインロッカーへ入れるか、肌身離さずお持ち下さい。

花火については海水浴開設終了時刻以降より22時まで、音の出ない手持ち花火のみ利用可能となります。

利用の際はゴミの持ち帰り等、マナーを厳守いただきますようお願いします。

所在地
熱海市上多賀字奈良川地先長浜海浜公園内
行き方
JR伊東線伊豆多賀駅より徒歩約8分
JR熱海駅より網代行きバス利用「長浜」バス停下車すぐ

網代温泉海水浴場(大縄)

写真:網代温泉海水浴場1

写真:網代温泉海水浴場2


網代漁港の近くにある遠浅で消波ブロックに囲まれた小ぢんまりした海水浴場です。
海水の透明度が高く、波がおだやかなため、近隣の温泉旅館宿泊者や家族連れに人気の静かなビーチです。

開設期間

令和4年7月9日(土曜日)~8月28日(日曜日)

開設時間
午前9時00分~午後4時00分
監視員
開設時間内常駐
駐車場
なし
シャワー
冷水シャワー2箇所 無料
トイレ
1箇所 (大縄公園公衆トイレをご利用ください)
コインロッカー
なし
海の家
なし
ペットの同伴
海水浴期間中ペットの同伴はできません。(ただし介助犬などを除きます。)
その他

ビーチ内は分煙となっております。

喫煙場が在りますので、ビーチ内分煙にご協力をお願いします。

※例年ビーチ内での置き引き被害が発生しています。

 貴重品は肌身離さずお持ち下さい。

花火については海水浴開設終了時刻以降より22時まで、音の出ない手持ち花火のみ利用可能となります。

利用の際はゴミの持ち帰り等、マナーを厳守いただきますようお願いします。

所在地
熱海市下多賀字大縄地先
行き方
JR伊東線網代駅から徒歩5分

監視所に掲げてある旗の意味

イラスト:旗

 

 青色のみ:遊泳可

  黄色のみ:遊泳注意

  赤色のみ:遊泳禁止

  赤旗と白旗の両方:緊急避難

 

  1. 平成19年6月より各海水浴場が分煙ビーチとなっております。
    各海水浴場に喫煙所が設けてありますので、喫煙は所定の場所にてお願いします。
  2. 海水浴場内ではバーベキューなどの火気の使用や、モーターボート・水上バイク等、その他迷惑行為、危険行為は禁止されております。
  3. 平成27年6月13日より、各海水浴場でのドローン等の使用を禁止します。

その他、危険防止の為、監視員の指示に従ってください。

イラスト:砂浜とかに

PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

熱海市役所
〒413-8550 静岡県熱海市中央町1番1号
代表電話:0557-86-6000
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分
    (祝休日・12月29日~1月3日を除く)