加入金・温泉維持費
供給加入金
温泉の新規加入には、供給加入金が必要となります。
温泉供給の種類
- 普通供給
- 年間を通じて常時供給する。
- 臨時供給
- 私有の温泉の湧出が停止したとき、または、その他の理由による2カ月以内の温泉の供給をいう。
用途
- 自家用
- 自家入浴その他一般の用途に使用するもの。
- 営業用
- 旅館、ホテルその他の営業用施設又は共同住宅に使用するもの。
- 共同用
- 共同浴場に使用するもの。
- 団体用
- 社会福祉法人その他の公共的団体及び地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の規定による法人その他の団体であって市長が指定するもの(以下「指定管理者」という。)が運営する施設に使用するものであって、市長が特に必要と認めたもの。
種別
- 甲種
- 浴槽及びこれに準ずるものが設置してあり、貯湯槽その他の設備を有しないもの。
- 乙種
- 浴槽及びこれに準ずるものが設置してあり、貯湯槽その他の設備を有するもの。
供給加入金一覧表
温泉維持費
売買による受給者名義の変更、短期供給、浴槽容積の増加などに伴い温泉維持費が必要となります。
温泉維持費一覧
普通供給:64,800円
臨時供給:58,320円
道路占用の手続きについて
新規工事において市道に配管する場合は、道路占用の手続きがありますので、都市整備課にお問い合わせください。
都市整備課 総務用地室
電話:0557-86-6410・6415
このページに関するお問い合わせ
公営企業部 水道温泉課 工務施設室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6506 ファクス:0557-86-6490
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。