令和元年度 狩猟免許試験及び予備講習会の開催
令和元年度 狩猟免許試験日程のお知らせ
令和元年度狩猟免許試験について、お知らせします。
1.日時、場所及び免許の種類
【第1回】
日時:令和元年8月25日(日曜日)午前9時~
試験会場:東部総合庁舎
所在地:沼津市高島本町1-3
免許の種類:網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟
【第2回】
日時:令和2年2月16日(日曜日)午前9時~
試験会場:富士総合庁舎
所在地:富士市本市場441-1
免許の種類:わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟
2.提出期間
第1回試験
提出期間:令和元年6月24日(月曜日)~令和元年7月26日(金曜日)まで
第2回試験
提出期間:令和元年12月16日(月曜日)~令和2年1月17日(金曜日)まで
3.試験の内容
- 知識試験(法令、猟具、鳥獣、鳥獣の保護及び管理)
- 適性試験(視力、聴力、運動能力)
- 技能試験(猟具の取扱い、鳥獣の判別など)
4.申請手数料
5,200円
5.問い合わせ先
静岡県東部農林事務所 森林整備課
電話:055-920-2169
令和元年度 第1回予備講習会
近年、野生鳥獣による農林作物への被害が増大しています。このため、一般社団法人静岡県猟友会では、狩猟者の育成を図るため、県が実施する上記狩猟免許試験に先立ち、予備講習会を実施しています。
1.開催日時及び会場
開催日時:令和元年7月2日(火曜日)午前9時50分~午後4時まで
会場:沼津労政会館(沼津市高島本町1-3)
開催日時:令和元年7月20日(土曜日)午前9時50分~午後4時まで
会場:静岡労政会館(静岡市葵区黒金町5-1)
2.講習の内容
法令講義、鳥獣の知識と判別、網わなの知識と実技、模擬銃による点検・分解、操作
3.申込期間
令和元年6月3日(月曜日)~6月21日(金曜日)
沼津会場:先着120名(内訳:わな 100名 、一種銃20名)
令和元年6月3日(月曜日)~6月28日(金曜日)
静岡会場:先着300名(内訳:わな 200名、一種銃・二種銃100名)
4.受講費
9,000円(テキスト、弁当代など含む)
5.主催
一般社団法人静岡県猟友会
6.申込先及び問い合わせ先
一般社団法人 静岡県猟友会事務局
電話:054-253-6427
※狩猟免許の申請に当たって、予備講習会の受講は必須ではありません。
また、予備講習会の受講申込と狩猟免許申請とは、全く別の手続きとなります。
このページに関するお問い合わせ
観光建設部 観光経済課 農林水産室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6215 ファクス:0557-86-6199
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。