競争入札参加資格申請(R5・R6業者登録)
令和5・6年度競争入札参加資格審査申請について
令和4年12月1日更新
令和5・6年度の熱海市建設工事等(測量コンサルタント・物品役務も含む)競争入札参加資格審査を令和5年1月10日(火曜日)~令和5年2月20日(月曜日)【※締切日必着】の期間受付いたします。
参加資格申請を行うにあたっては、下記、「入札参加資格審査申請要綱」をよくご確認いただき申請いただくようお願いいたします。
また、下記注意事項のとおり、今回の参加資格申請は電子での申請は行いません。郵送及び持参のみの申請となります。
注意事項
「しずおか電子申請サービス」の終了に伴い、令和5・6年度競争入札参加資格申請につきましては、郵送及び持参での受付となります。電子での申請は行いませんのでご承知おきください。
同一事業者で複数の業種の申請を希望する場合は、それぞれの業種ごとに申請書及び添付書類を提出してください。
また、年度途中での申請受付は行いません。次回は令和6年の1月頃に令和6年度分のみの審査受付を行う予定です。
申請要綱・書式ほか
■納税証明書(国税)のオンライン請求について
納税証明書(国税)を取得する際に、オンラインにて請求することができます。詳しくは下記ファイルをご覧下さい。
電子入札について(建設工事のみ実施)
熱海市では、平成25年度から静岡県内の自治体が共同で運営する静岡県電子入札システムを利用し電子入札を行っています。(建設工事のみ) 申請に係る詳細については下記リンク先より移動しご覧ください。
※「測量・建設コンサルタント」、「物品・役務の提供」については、電子入札を行っておりませんのでご注意ください。
建設工事等の競争入札参加資格申請について
社会保険等加入の要件化について
建設業においても社会保険等の加入の促進を図っており、法定福利費を適切に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすることが重要となっていることから、令和3・4年における入札参加資格から社会保険等の加入を参加資格要件とします。
社会保険等加入の確認ついては、従来、登録時に提出される「経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書」において確認を行います。
同通知にある「雇用保険加入の有無」、「健康保険加入の有無」または「厚生年金保険加入の有無」の欄がいずれも「有」又は「除外」となっていることを要件とします。
すべて「無」となっている者は保険等未加入業者とみなし、登録することができないものとします。ただし、別に加入状況の事実を証明する書類として、保険料の領収書の写し、資格取得確認通知書の写し等の提出があれば可とします。
PDF形式のファイルをご利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部 総務課 総務検査室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6097 ファクス:0557-86-6034
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。